
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?一旦、休むことは難しいですか?息抜きしてください😣

ひまわりと青い空
こんばんは。
お疲れ様です。
他の方にも書いているのでご存じかもしれませんが行政(役所や社会福祉協議会)が、ファミリーサポーセンター(厚生労働省管轄)と言う子育て支援をしています。
子育てしてほしい人と子育てを手伝いたい人をお見合いさせてくれます。
幼稚園保育園の送迎、お子さんがいる方の支援、沐浴。産褥シッター等、預かってもらう、同席どちらでも相談に乗ってくれます。
あと、シルバー人材センターと言うのがあります。定年世代の皆さんが家事援助、簡単な大工仕事など安価で引き受けてくれます。
ファミサポが子育て支援を、シルバーは家事援助と言う感じでしょうか?
私は保育士免許がありベビーシッターをしていたこともあり、お母さんがウチの子はなかなか寝ないんです、と言われ、寝かしつけたこともあります。
お母さんに、「なんで寝たんですか!」と驚かれたこともあります。
主さんの時期は本当に一人で育てるのは大変だと思います。なので時々は誰かに手伝ってもらったり、食事やお掃除などで大人がいてくれると助かると思います。
お金は少々かかりますがよろしかったらご検討されてみてくださいね。
また今思ったのですが、生協などでは食事面で楽するものもあるようです。そんなのもうまく使って時々は楽されてくださいね。
いちごちゃん
一人の時間が仕事以外なく息抜きが出来ず…つらいです。
退会ユーザー
仕事休めませんか❓
少し休まないと倒れちゃいますよ😭
いちごちゃん
仕事を休んだら保育園も休みになるので結局1人にはなれないです…
旦那が2人見てくれればいいんですけど許可がおりず…😢
退会ユーザー
休んだの言わなかったらバレなくないですか❓託児付きの美容院なんかはどうですか❓
旦那さん頼りにならないのが1番困りますよね💧🥺
いちごちゃん
緊急連絡先が職場なんですよ💦
それで今日はケータイにって言うと怪しまれて…
こっちは毎日毎日休む暇もなくやってるのにそれに対して旦那は1人の時間があるってこともイライラです⚡️