
コメント

退会ユーザー
卵のアレルギー成分って卵白にしかないので卵半分食べれるなら大丈夫だと思います!
卵黄には卵白から少し移行してるのが入ってるってだけなので…

ユウ
卵アレルギーはほぼ卵白です😊
ただし、すべてのアレルゲンにおいて許容量というものがありますので、1個丸々食べて初めて出る子もいれば、ゆで卵1個クリアしても茶碗蒸しやボートで出る子はいます😅
加工が変わるだけで出る子もいるくらいなので、絶対大丈夫とは言えないです💦
アナフィラキシーはなさそうですけどね😊
-
なつあき
それぞれなんですね!
加工の仕方で出る子もいるのは初耳でした。
まだ卵試し途中と言うことでMR(風疹麻疹混合ワクチン)を打っていないのですが、打っても大丈夫でしょうか?
参考程度に教えてください😊- 10月16日
-
ユウ
うちの子はアレルギーでしたが打ちました😅クラス3です😊
インフルの時に若干発疹が出ましたが、予防接種ではそこまで影響ないとは言われましたよ👌🏻念のためアレルギーで通う小児科の方で打ちましたが、今年のインフルは普通に受けてます😊
アレルギー科併設の小児科で打って、30分ほど様子見てから帰宅も一つかもしれませんね👌🏻- 10月16日
-
なつあき
そうなんですね!
たまたま予防接種で行ってる小児科がアレルギー科も併設されているので打ってもらいたいです😢
先週ヒブと小児肺炎球菌の予防接種を打った時に次は1週間後に水痘とMRですね!となったのですが、卵アレルギーはないですか?と聞かれ、卵白まだ小さじ2しか試してないです〜と言ったら、打つのは水痘だけにしておいて、引き続き卵試してもらって大丈夫なら水痘打った1ヶ月後くらいにMRにしましょう!となりまして…
すみません…💦長々と……
コロナもあるこの時期に来週と、1ヶ月後にまた病院に行かなくちゃいけないのか…と思っていたところで…💦- 10月16日
-
ユウ
特別予約なしで受けられるところなら、今ここまで食べられているので受けられますか?と聞いてみてもいいかと😊併設だからこそ慎重な病院もあるかもしれませんしね😅
予防接種前24時間くらいは卵を控えておくと、万が一アレルギーだったとしても摂取量が少ないので大丈夫かもしれません✨
絶対とは言えませんが、確率を下げるために摂取を控えておくのは1つの予防策になりますよ👌🏻- 10月16日
-
なつあき
なるほど!
詳しくありがとうございます😊
MRいつ打つにしても、とても参考になり、勉強になりました✨✨- 10月16日
-
なつあき
もうすぐ出産なんですね!
頑張ってください😊- 10月16日
-
ユウ
いえいえ😊
ありがとうございます✨
今日予定日でしたが予兆らしきものもなく日付が変わりそうです🤣このソワソワ…早く終わりたい笑- 10月16日
なつあき
そうなんですね!
ありがとうございます😊