※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももポン
子育て・グッズ

来月から離乳食スタート予定です!!ブレンダーって必要ですか?使っている方いたら教えていただきたいです(>_<)✨

来月から離乳食スタート予定です!!
ブレンダーって必要ですか?
使っている方いたら教えていただきたいです(>_<)✨

コメント

柚まま

ブレンダーでストレスほんと減りますよ❤❤

かぼちゃなど繊維のあるものは裏ごししないといけないですが(❁´ω`❁)

  • ももポン

    ももポン

    離乳食作り、、やっぱりストレスありますか??
    便利グッツ調べまくります!!笑
    ありがとうございます♡

    • 7月19日
  • 柚まま

    柚まま

    食べてもらえたら嬉しいですが
    やはり先輩ママの話し聞いてたらこれからやろなあと思いながら
    今は楽しめてます(❁´ω`❁)💓

    私も調べまくりです!(笑)
    お互い頑張りましょう\(^o^)/

    • 7月19日
こうちゃんはは

買ってたのに6ヶ月頃まで使わなかったんですが、なんで使わなかったんだろう!って思うくらい便利です!
例えば10倍粥だと裏ごししてトロトロにーとかするんですが、ブレンダーがあれば一瞬です!
初めは小さじ1とかなんで、手作業でも苦になりませんが、大さじ◯とか増えてくると、手作業だとタコできます(*_*)
それが一瞬です!

  • ももポン

    ももポン

    そうなんですね!?
    一瞬って素晴らしいー✨
    成長と共に食べる量も増えますよね、、すり鉢とか考えてましたが!購入検討ですね(*^^*)
    ありがとうございます♡

    • 7月19日
deleted user

すり鉢と裏ごし頑張れるならブレンダーなくてもいいと思いますが、あたしは面倒くさがりなのでブレンダーないと離乳食作れないです(笑)
ブレンダーがちょっと前に調子悪くて裏ごしとすり鉢でやろうとしたらめっちゃ面倒だし思うようにできなくてイライラしました( ̄∀ ̄;)笑

  • ももポン

    ももポン

    皆さんのお話によると、そうとう有能なやつなんだ!?っと購入検討です(*^^*)
    わたしも面倒くさがりやです笑

    • 7月19日
こうちゃんはは

うちの子は特によく食べる子で、6ヶ月の時は7倍粥大さじ6とか食べていたので、手作業やっていたら水ぶくれできました(*_*)
人参とか柔らかく茹でても裏ごしする力は結構いりますし、ブレンダーの方が裏ごしよりも細くトロトロになるので息子も食べやすいみたいでした(*^_^*)
初めの手作業という無駄な努力…と悲しくなりましたが!笑

  • ももポン

    ももポン

    うちの子も見た目判断ではめっちゃくちゃ食べそうです!!笑
    やっぱり便利なんですね✨
    検討です(*^^*)

    • 7月19日
ももポン

補足になるんですが。。
マジックブレットっていうミキサー持ってます!!
ミキサーとはまた別物ですか??
お手入れが楽とかブレンダーありますか?

タムラー

ブレンダーは便利でしたよ!
いも類はブレンダー使うと粘度が増してしまうようで、離乳食作りには不向きでした。
食材によっては手作業の方が良いと思いますが、個人的にはブレンダーおすすめです!

  • ももポン

    ももポン

    食材にもよるんですね!?
    なるほど!!ありがとうございます(*^^*)

    • 7月19日