無資格で子供の支援員や子供のディサービスで仕事した事ある方いますか?😳お話聞きたいです!
無資格で子供の支援員や子供のディサービスで仕事した事ある方いますか?😳
お話聞きたいです!
- cheese🦔🧀(6歳)
コメント
べごさん@年度末進行中
前職で児童発達支援事業所と放課後等デイサービス事業所の運営責任者をしておりました。また、来春から別法人の放課後等デイサービス事業所を任されることになり、スタッフ採用にも携わります。
私が運営していた事業所では、無資格のスタッフも雇用しておりました。何かお役に立てることがありましたらご質問ください☺️
cheese🦔🧀
運営責任者の方に色々と聞けるのは助かります🙏✨
実は2つの事業所を検討してるんですが、子供に関係する仕事を全然従事した事がないので何となくしか分かってなくて😅
A社は法人が運営している放課後デイサービスでこちらは障害のあるお子様の日中活動のお手伝い、送迎と書いてあります!
B社は学童クラブでの仕事でこちらは児童の保育、見守り、おやつ作り、装飾、清掃、買い出しなどと書いてありました。
2つの内容を見ると同じ支援員でも内容が全然違ったように感じて、初心者が働くにはどちらが働きやすいのかな?と疑問を感じてます💦
良かったら詳しく教えてほしいです🙏
べごさん@年度末進行中
こんばんは☺️
お返事が遅くなりました💦💦
まずは、ご検討されているA社とB社について、違いをお伝えいたします。
A社→こちらは、放課後等デイサービス事業所の支援員ですが、厳密には有資格者の場合は「児童指導員」または「保育士」等の名称が必要となります。もちろん、無資格者でも勤務は可能ですが、必ず有資格者と一緒の勤務となります。
利用するお子さんは、小学生~高校生(18歳まで)、(→児童発達支援事業もある多機能型であれば、0歳~6歳児の利用も有り)学校終了後の放課後の時間に事業所で、様々な活動を行います。支援員は、そのサポートにあたります。お子様一人ひとり、伴う障害も様々ですし、専門性も必要な現場であると思います。
ただ、無資格者の雇用を積極的に行っている事業所であれば、研修制度も整っているのではないかな·····(→整っていて欲しいですが💦)な感じです。
B社→こちらは、学童クラブの支援員ですが、正確には放課後児童支援員となります。募集求人はおそらく支援員補助になるかと思います。2年程の実務経験で放課後児童支援員の資格認定研修を受けることができます。こちらは、小学校併設だったり、公立民間それぞれありますが、待遇の違いはありますが、業務内容としては小学生が放課後、健康で安心安全に過ごす場所の提供だと思います。
小学生の子ども達の遊びのサポートや活動の見守り、室内を清潔に保つための清掃等になります。
まったくの初心者の方が勤務をするなら、学童クラブの方が業務内容や子ども達の対応等も含め、働きやすいのかな·····と思います。
ただ、学童クラブもそれぞれのカラーがあるため、一概にはこっちが働きやすい!とは明確にはできないかな·····と思います。
べごさん@年度末進行中
是非、両方見学が可能でしたら実際に、ご自分でご確認いただいた方がイメージしやすいかと思います☺️
cheese🦔🧀
詳しく説明ありがとうございます😊
私が見ている求人A社は資格があれば尚可。と書いてあります!
ただ知識がないと支援するにもサポートができないな!と今率直に感じていて見学をしてみてから実際に決めようと思いました!後は息子が保育園に通っているのですが通勤で30分以上かかるので勤務時間も、もしかしたら条件が合わないかもなと感じてます🤔
息子も発達遅延気味で少しでも子供の事を理解したい、発達支援の子に寄り添いたいと思ってますが何も知らない状態で仕事するのも厳しいのかな?と考えてました😅
べごさん@年度末進行中
私は、放課後等デイサービスにも学区の小学校の学童クラブにも仕事柄関わりますが、どちらもやり甲斐のある仕事だと思います。
私が運営していた事業所では、積極的に地域のお母さん方を雇用しました。無資格ではあっても、子ども達に関わる姿勢はやる気と元気に溢れていて、責任者である私もとても助けていただきました。
私は、その事業所を数年前に退きましたが、経験を積んで資格を取得した当時のスタッフが現在、その事業所の責任者になっています。
凪沙さんにとって、いずれかの事業所が良い出会いとなることを願います☺️
cheese🦔🧀
ねこまる☆ウミネコニャースさんのお話を聞けてとても参考になりました☺️
私もそんな素敵な支援員さんになりたいも感じました✨
月曜日に施設見学に行って良い結果に繋がるように色々と聞いてみる事にします!貴重なお話ありがとうございました😊
やる気がある事も確かに大事ですね!