
難聴の兄弟について話したいです。いますか?
難聴の兄弟について。
子供の話ではなく、私自身の話なのですが
兄弟に難聴の人がいる方いますか?
ぜひ、お話ししたいです🙇♀️
- ♬( ・◡・ )(6歳)
コメント

ぴの。
兄弟ではないですが、
母親が耳が聞こえないです🙆🏻♀️
難聴の兄弟について。
子供の話ではなく、私自身の話なのですが
兄弟に難聴の人がいる方いますか?
ぜひ、お話ししたいです🙇♀️
ぴの。
兄弟ではないですが、
母親が耳が聞こえないです🙆🏻♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
これ、失礼だったのかな?💦 前に旦那と同じ職場(旦那の後輩)の母親からこの前、旦那様がうちの息子とたまたま会いました」とラインが来ました。 そのラインの文章の中にはこの会話と別の会話が入ってます。 旦那から…
メルカリ初心者です。 このような場合どうしたら良いのでしょうか😭 ハンドメイドの物をたくさん出品している方から購入して丸4日経ちます。 購入時、よろしくお願いしますとメッセージをしましたが返信がありません。 …
子育てが本当に辛いです。 もうすぐ6歳の息子は口が達者になり、父親譲りで思った事をすぐに口に出します。 動物園連れて行っても「臭くて楽しくなった」 遊園地連れて行っても「楽しい乗り物なかった」 しまいには「お…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
♬( ・◡・ )
コメントありがとうございます😊
お母さんが難聴の方なんですね☺️
私は姉が難聴なんですが
何とゆーか、性格もあるとは思いますが
自分勝手で、、💦
人の話(両親、私)などの話を、自分の都合が悪くなると怒って聞かないなど
大変で、、💦
姉は結婚もしていなく、仕事もバイト程度で収入もあんまりないので
将来、親が亡くなったら
私達が面倒見なきゃ?
と考えたら、ちょっと憂鬱になってました💦
姉なので仕方ないというか
面倒見なくてはいけないとは思うのですが、、💦
ぴの。
そうなんですね!!
母親、父親が耳が聞こえなく普段は手話で会話してます😲
母父が耳が聞こえないのもあって周りは難聴者が沢山いるのですがやっぱり怒るとこっちの話は聞かないって感じです😞
大変ですよね。。
面倒見なきゃとかそこら辺は考えなくて大丈夫ですよ!
耳が聞こえなかったら市役所から派遣される通訳さん、福祉の方々とかいますし、なんなら普通の健常者の方と同じ生活で何不自由なくやってます☺️
知的障害、ダウン症だと一生面倒見なきゃとかになりますが😭😭
♬( ・◡・ )
そうだったんですねー!
手話で会話ということは、補聴器は着けていない感じですか?
姉は、補聴器付けてて車の免許も持っているのですが、それもそれで事故とか心配だし、
私の旦那もそれを知ってて結婚しましたが、最初の頃は旦那が挨拶しなかったとか怒って
目の前でキレたりして、、💦
怒ると手がつけられなくて💦
市役所から派遣してくれるんですね🙄!
知らなかったです!
考えなくて大丈夫
のお言葉で何だかとても安心しました😭
ぴの。
補聴器はもうつけてないです☺️
補聴器つけていても聞こえない時は聞こえないですもんね…
心配ですよね😭
ええええー😭
めちゃくちゃ大変ですね…😭、、
市役所ではなく福祉センターでした🙇♀️
障害手帳持ってると無料で派遣できます🥺💓
これからも大変なことあると思いますが一緒に頑張りましょ💓!!
♬( ・◡・ )
そうなんです!
付けていても聞こえてないときあるし、意思疎通が出来なくて大変で😭💦
なおかつ話聞いてくれない時は
ほんと腹が立ちます😣笑
福祉センターなんですね!
困った時は話聞いてみます🙇♀️🎶
ご両親が難聴でも、こんなしっかりされたお子さんが育つってことは、きっとご両親もキチンとされた方なんでしょうね😊
姉にも見習って欲しいです😣笑
ありがとうございます!
頑張りましょう!♡