
コメント

退会ユーザー
5時半に起きて6時まではお弁当作り、6時に小学生の子供起こして朝ごはん食べさせてる横でヘアメイクセットして、6時40分くらいには終わります!そこからお風呂洗い食器洗いして、7時半に小学生送ってから幼稚園児起こして準備させながら洗濯干して、8時半過ぎには登園です🌟
遠足とか運動会で早いときは5時に起きます!お弁当は前の日に仕込んでおきます。要領悪いので仕込んでおかないととてつもない時間かかるので🤣💦

ママリ
0時に寝て、6:00〜6:30起床、8:45に家を出ますがヘアメイク、洗濯、朝ごはん片付け、掃除機、トイレ掃除、お風呂掃除までおわります!😂
たぶん子供が4歳1人だからですね😂
これでも時間余って絵本読む時間まであります 笑
赤ちゃんいて、2歳いて、年少さんじゃあ時間足りないですね😂
-
むみ
やはりそのくらいに寝て起きる感じですよね💦
家事全部終わるのすごいですね😳!
もう少し早く起きれば何かできるんだろうけどまだ末っ子に夜中起こされるのもあってなかなか早起きできないです😱💦- 10月16日

ハルノヒ
私は子供と一緒に21時前に寝落ちしちゃうことが多いです😅
朝は6時に起きて、洗濯機を回して、子供と夫のお弁当作り、朝ごはん作り、子供達を朝ごはん食べさせながら保育園と幼稚園の連絡帳と準備を7時45分くらいまでに終わらせます。
子供がEテレ見てる間に、洗濯物を干してメイクとヘアセットして、おかあさんといっしょにが終わる頃には子供の着替えなども終わらせます。いないいないばぁが始まったら部屋を片付けて、ルンバをセットして8時40分に家を出ます☺️
時短のコツ...洗濯機は朝洗い上がっているように予約セットしておく方がスムーズですかねー🤔あと、お掃除ロボットと食洗機は大活躍です✨

ぺこ
私は0時に寝て6時起床、メイク・ヘアセット→子供たち起こして着替え→朝食を作り食べさせながら保育園の支度→私も着替えて朝食食べる→仕事のため私だけ7時15分に家を出て、旦那と子供は8時には保育園に行ってます💡
1時間で朝の支度や朝食は済んでることになります😂
お風呂掃除や洗濯は寝る前に全て終わらせてるので、朝やる家事はありません。
むみ
す、すごい...5時半起きですか😵
朝はバタバタしますよね😂
ちなみに夜は何時ごろ寝てますか?
退会ユーザー
夜は9時前後に子供と寝ます🤣ちなみに学校🏫遠いので学校も車で送ります!でも義母が一緒に住んでるのでその間幼稚園児は朝ごはん食べて待ってる感じです!義母がいないと無理かもです🤣💦
むみ
5時半起きならそれくらいに寝ないと身体もたないですよね😱💦
そうなんですね🤔!