※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
妊娠・出産

出産準備の買い物について、必要なアイテムを教えてほしいです。入院時に必要なものは、授乳用のブラジャー、産褥ショーツ、前開きのパジャマ、母乳用のタオル、授乳用のガーゼタオル、退院時の新生児服です。

これから出産準備の買い物をしていこうと思ってます。
夫からは代用できるものは代用、何でも買うと結局使わないなんてことがあるでしょと言われました。
初めてなので、これ買ったけど結局使わなかった、買っておけばよかった、これは絶対必要などあれば教えて欲しいです。

入院時、こちらで用意するものが、、
・授乳用のブラジャー
 普段使うブラジャーやブラトップみたいなのは授乳しにくいと聞くので2〜3枚買う予定です。
・産褥ショーツ(産院でも購入可)
 1〜2枚あればよいかなと思ってます。
・前開きのパジャマ
 下がズボンでも良いなら上だけ買おうかと思います。
・母乳用のタオル
 家にあるものを代用。
・授乳用のガーゼタオル
 沐浴でも使う予定なので購入予定です。
・退院時の新生児服類

よろしくお願いします。😓

コメント

あや

沐浴用のお風呂は
1ヶ月しか使わないし
ビニールのものはカビが生えやすいので
発泡スチロールにでも代用できるなーと思いました!


オムニウェットのゴミ箱!
インスタではやってて買いましたが結局袋入れ替える時が匂います😭
ボスの袋に入れるなら何でもいいかなーと思いました

きなっくま

授乳パットは必要です!入院時から必ず必要です
授乳用ブラは実際、ホックを外したりつけたりと大変です。
大きめのスポーツブラがいいと思います。胸をしまうのも楽だし、締め付けが全くないので、良いですよ

Eva

・キャップ付きペットボトル用ストロー(出産・入院中)
・退院時は特別な服は用意せず白のツーウェイオール
・おくるみ

レンタルで済ませたのは、ベビーベッド、沐浴バスです。

Anki

出産後体温が上がって汗かいて寒くなったりして体温調節が難しかったので入院中はカーディガン必要でした💦
あと円座クッションがないと座れませんでした😭
テニスボールは買ったけど使わず...
ペットボトルのストローキャップはめっちゃ便利でしたよ☺️
私だけかもしれませんが、入院中凄くお腹が空いたのでお菓子持っていってよかったと思ってます😂