※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳やミルク後に赤ちゃんが勝手に寝てくれないのは量が足りてないからですか?抱っこしないと寝てくれません💦

授乳やミルク後に赤ちゃんが勝手に寝てくれないのは量が足りてないからですか?
抱っこしないと寝てくれません💦

コメント

aaa

個人差あると思いますが、
うちの子も抱っこしないと寝ない子でした😭生後間もない頃は勝手に寝てたのになぁ。

寝かしつけ、大変ですよね😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそういう子もいますよね💦
    ぐずぐずちゃんで困ってます😵

    • 10月15日
🧑🏻‍❤️‍💋‍🧑🏻ママ

抱っこしても寝ないのであれば足りてないかもですが、抱っこして寝るなら大丈夫かと🙆‍♀️
お母さんの抱っこが落ち着くんでしょうね〜☺️抱っこされて安心して寝たいんだと思います💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    置くとすぐ泣いちゃうので足りてないのかなーと思いまして😭

    • 10月15日
ゆぅや

そういう子ってだけだと思います!!
生まれた時からミルクとかじゃ寝ないよーって方も結構多いですし
人によっては抱っこではなく
お身ぐるみで包まれないと寝れない子とか、いろんな子がいますね!!

母乳足りてるかどうかは
分からないので
そこは助産師さんや保健師さんとかに測ってもらったらいいかと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人差あるんですね💦
    様子見てみます🥺

    • 10月15日