
コメント

あずき
なぜお菓子はダメなんですか??

まぁこ
娘もそんな感じで根気よく言い続け1ヶ月くらいかかりました💦
今もお菓子を要求してきますがおやつの時間になったらねと言うと分かってくれるようになりましたよ!
-
しん。
1ヶ月!なるほど、あと2週間くらい我慢してみます。
娘には申し訳ないけどそのまま貫いてみます!- 10月15日

はじめてのママリ🔰
うちはジュースが好きすぎてやばいです。
ごはん食べてから、とかそんなことは全く通用せず寝る前とか本当にないとき以外はあげちゃってます。
いつかもっと話せるようになってわかってくれるときにちゃんと教えよう、と諦めてます😭
-
しん。
ストレスなくいきたいですよね😭
最近言葉が通じるのでなんとかわかってもらおうと思います- 10月15日

退会ユーザー
私も下の子が生まれたとき
里帰り中におばあちゃんに
とっても甘やかされて1日中
ジュースで過ごしてたみたいですが
この時間は1本だけ!約束ね!って
言って渡し続けたら最初は
泣き喚いたりしましたが気づいたら
すんなり納得するようになりました。
しかし結構時間かかりました。
-
しん。
時間かかりますよね💦
頑張ります…- 10月16日
-
退会ユーザー
かかると思います、、、
ストレスになっても治してほしいことですもんね。- 10月16日

りんご
うちも同じ感じで朝起きた瞬間からお菓子をねだり、ご飯食べません。
今は
午前中のお菓子、午後のお菓子の項目を紙に書いて食べたらシールを貼る。1日のお菓子はシール2枚で終わり。的な感じでやってます。
欲しいと言われる回数が格段に減りました。
-
しん。
シール貼り!
シール貼りたくて食べたりしないんですね?!
やったことなかったので、やってみます!- 10月16日
-
りんご
そういう子もいるかもしれませんね😂うちは視覚支援がかなり有効なのでシールやら写真やら色んなところで試行錯誤して使ってます。もちろん機嫌が悪い時は何してもダメです!(笑)
- 10月16日

ハムサンド
息子がすごく食べる時期があり、お菓子を要求してくるけど、糖分が心配で海苔あげてました💦
うちはなぜか分からないけど満足してたので、試してみてください✨
-
しん。
海苔は晩ご飯かお昼ご飯なんです💦(なんなら昼も夜も海苔だけ食べて終わります😂)
- 10月16日
しん。
おやつの時間はあるんです。
ご飯の前、毎朝、起きた直後からお菓子お菓子、10時と15時にあげているんですが、お昼ご飯→お菓子!!朝→グミ!!晩ご飯→ゼリー!!って感じでお菓子を要求してきます。おやつの時間以外は拒否します。もしくはご飯を食べたらね。食べません。
あずき
おやつの時間はあるんですね!!それなら、親としてもあげたくないですよね…たまにならいいけど、毎日となると^^;
今はお菓子に夢中な時期なんですかね?😅 イヤイヤ期っていうのもあると思いますが…
息子がたまに騒ぐ時は、少しだけ食べさせて、あとはご飯食べないとあげないようにしてます。
でも、円形脱毛症は心配ですね(>_<;)
しん。
最近、ご飯も一口も食べてくれません。
お菓子をあげたらもちろん食べませんし、途中で取り上げたら絶叫です。ご飯食べたら食べていいよ、と納得してくれる日がくるのでしょうか?
ちょっと障害疑ってます
あずき
一口もですか!!
絶叫されるのもストレス溜まりますね💧
いっそのこと少しの間だけ家にお菓子置いておかないとか…でもきっと騒ぎますよね(>_<;)
小児科や相談出来るところに話してみてもいいかもしれませんね😌