
初妊婦で海外旅行を悩んでいます。つわりが酷く、お医者さんに相談したら自己責任で行ってもいいと言われました。行くなら無理せずのんびり過ごしたいです。
初めまして(*´ー`*)
今日で12w6dになる初妊婦です!
去年結婚式を挙げ妊娠がわかる前に
新婚旅行でハワイに行くことを決めていました。
つわりが酷くなければ行こうということで
予約はそのままにしてあります。
キャンセルするなら今月末に決めないといけないのですが…
9月に行く予定なのでその頃は20dです。
同じような時期に海外旅行に行かれた方
いらっしゃいますか?(>_<)
私が初めての海外ということでとても行きたいのですが、
現状つわりがあまり良くなっていないことと
お腹の子のことを考えたらやはりやめておくべきなのか
とても迷っています…
もし行く場合は無理はせずのんびり過ごすことと、
飛行機はビジネスを取ってあるのでなんとかなるかな?
とは思っています(´・_・`)
お医者さんにも相談し、自己責任でと言われました。
よろしければご意見お聞かせください(;_;)!!
- れいな(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私なら行かないです!
なんかあってからじゃ遅いし😭
なんかあって、お腹の子供に
会えなかったらとか考えると
怖くて行けません💦

シズ
私も新婚旅行が決まってから妊娠が分かりました。9週でしたがハワイ行ってきましたよ。つわりは少しありましたがのんびり過ごし何事もなく今に至ります。産科の先生からもいいんじゃない?と言われたので。ただ、20週頃に行く方が困るともその時言われました。つわりより切迫の心配をしてる感じでした。何か参考になれば(^_^)
-
れいな
コメントありがとうございます!
ハワイ行かれたんですね( ´ ▽ ` )
9週に行かれたという事ですが、シズさんはつわりはひどくなかったのですか?
20週だと切迫の心配もしなければいけないんですね…>_<…
つわりがきつくてそこまで頭が回っていませんでした。
先生にもう一度相談してみたいと思います!- 7月21日
-
シズ
幸い食事は取れていました。だるくて眠くてホテルで数時間寝てたりしましたが…。つわりは人それぞれですね;_;
旦那さんとも話し合って決めてくださいね♡- 7月23日
-
れいな
本当にそれぞれですよね( ´^` )
このまま良くなってくれて切迫の心配がなければ行くことができるけど…
貴重なご意見本当にありがとうございました☺️!- 7月23日

⁂⁂⁂
わたしは、13wでハワイに行きましたが、帰りのフライトでお腹が張って残り1時間がすごく苦痛でした(; ̄ェ ̄)そして、ハワイでも大出血(笑)元気に産まれたのでよかったですが、本当に自己責任です。大出血したときに思いましたが、妊婦保険入りましたが、ハワイではなかなか日本語が通じる病院がないし、産科を夜中みてくれる病院も少ないです。。。なので、本当に自己責任になると思います
-
れいな
コメントありがとうございます!
実際に行かれた方のご意見頂けて嬉しいです( ´ ▽ ` )
お腹の張りもですが、大出血もとても怖いですね…
妊婦保険も入ろうと思ってたのですが、英語がほとんど話せないのでやはり不安です( ´^` )
自己責任の意味をよく考えて旦那とじっくり相談したいと思います!!- 7月19日
-
⁂⁂⁂
でも、わたしは行って後悔はしてません(・ω・)ノまぁ、結果論かもしれませんが。。。わたしの家族も、妊娠前に行かないと、なかなか行く機会ないから行ってよかったよって言ってました(*^◯^*)
- 7月19日
-
れいな
私の親も旦那のご両親もつわりが辛くなければ今のうちに行っておいで!とは言ってくれてるので心強いのですが、もしものことを考えてしまうと決められなくて…>_<…
励ましのお言葉ありがとうございます!!- 7月19日

はるまま
わたしなら行きません(*_*)
わたしも妊娠が分かる前に国内の旅行(飛行機)を
予約していましたが、何かあってからでは遅いと
思い、キャンセルしました。
ハワイなら乗ってる時間も長いので
ちょっと疲れちゃうかな?とも思います(;_;)
-
れいな
コメントありがとうございます!
何かあってからでは遅いですよね(;_;)
ハワイはかなり時間長いみたいなので
機内でなにかあったときも心配だし、
またよく考えてみようと思います(>_<)- 7月19日

なっちゃんです
あたしも新婚旅行行く予定でしたが
妊娠わかった時点でキャンセルしました。
キャンセルしなければ16週目のときに
ハワイの予定でした。
妊娠するまで1年くらい時間が
かかってしまったし、何かあってから
後悔したくなくてやめました(・・;)
-
れいな
コメントありがとうございます!
私もすぐに決断できればよかったのですが、
一生に一度の海外旅行にする予定で考えていたのでなかなか踏ん切りがつかず…>_<…
ダメなママです(;_;)- 7月19日

ぴろり
お腹の子の事を考えて悩んでいるなら、やめておいたほうが良いと思います。
海外では医療機関を受診するにも保険がきかないですし。。。
コウノトリでそんな話がありました。
-
れいな
コメントありがとうございます!
妊婦保険には入る予定なのですが、英語がほとんど話せないのでうまく症状を伝えられないかもと考えると行かない方が後悔しないのかなと思いました(>_<)
コウノドリ見てみます!!- 7月19日

あいえい
旅行大好きな私としては行きたい気持ち本当よくわかります✨
先週沖縄にいってきました!!
私も妊娠前に予約した旅行だったのでキャンセルするか迷ったのですが、先生もOKだしてくださりまったり楽しんできました!!
予定ほとんどいれずゆっくりでとても楽しかったですがそれでもひどく疲れます>_<
海外だと何かあった時の医療費が心配なので、妊婦さんでも入れる保険にはいったほうが良さそうですね!!
あと飛行機もやはりいつもより浮腫みました。
結局は自己責任なんでしょうがいくなら20週くらいはお腹もですぎてなくていい時期だと先生には言われました!
-
れいな
コメントありがとうございます!
実際に旅行に行かれた方のご意見頂けて嬉しいです(*^^*)
先生がOK出してくださると気持ち的に安心しますよね(◦´ ꒳ `◦)
妊婦保険には入る予定です!
でも飛行機の浮腫みや知らない土地での疲れは、普段よりかなりあるだろうという事を頭に入れておかなければ!と思いました!!
行くにはちょうど良い時期なのですね*\(^o^)/*
教えてくださりありがとうございます◡̈♥︎- 7月19日

カゲのオバケ
ハワイってのんびり過ごすっていうよりも、海にショッピングにグルメに!って感じだと思うので、
初めてのハワイならなおさら思いっきり楽しめなくてもったいないんじゃないかなー(´・_・`)っておもっちゃいます。
2人での旅行はもうできないと考えるとお気持ちはすごくわかりますが、赤ちゃんができたことは嬉しい誤算として、
のんびり国内とかの方が心置きなく楽しめるかもしれないですよ!
-
れいな
コメントありがとうございます!
私も最初はアクティブにしようと思ってたのですが海は眺められればいいかなっていうのとショッピングはそんなに好きではないので、好きなもの食べて街中を散歩するだけでもいいかな〜と思いまして!
やはり国内の方が安心して行けますよね(>_<)
旦那とじっくり話し合いたいと思います!!- 7月21日

なーむ
私は10週くらいで新婚旅行行きました。ヨーロッパの予定でしたが飛行機に乗っている時間や、何かあった時に病院にスムーズに駆け込んで対応してもらえるか不安だったので国内旅行に変えました。
1週間のんびり過ごして帰ってきたその週に悪阻が悪化し入院しました。
ツアーとかではなく、主人と自由に行動できたので旅行中での入院が避けれたのかなと思っています。
-
れいな
コメントありがとうございます!
国内旅行でも普段よりは疲れてしまうのですね(´・_・`)
旅行中に体調崩されなくてなによりですが、その後のことも頭に入れておかないといけないのですね(>_<)- 7月21日

ねこまる
初期に新婚旅行の予定でしたが、やめました。
もともと住んでいたことがある国でしたが、万が一の時その国の言葉で医療にかかる自信はなく、2人の旅行がしたかったですが、泣きながらやめました。
医療のことなど考えると、正直、旦那さんの語学力と対応力にもよると思います。
どうでしょうか?
-
れいな
コメントありがとうございます!
住んでいたことがある国でも辞めてしまったのですね(´・_・`)
旦那は昔アメリカに1か月ほど居たことがあるようなのですが、英語はもう自信がないと言っていました( ´^` )
行ったことのない私よりは頼りになるのですが、やはり不安は拭えないですよね…- 7月21日
れいな
コメントありがとうございます!
お腹の子に会えなくなるかも…
って考えてしまうとやっぱり行かない方が
いいですよね(>_<)