※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき215
家族・旦那

少し吐き出させてください。さきほど旦那と大喧嘩しました。晩御飯を食…

少し吐き出させてください。

さきほど旦那と大喧嘩しました。
晩御飯を食べたら一階の旦那の寝室を片付けて、私と上の子の寝場所を作る約束をしていました。
が、なかなか動き出さず。
どんどんおふろの時間が近づき、私は食器を洗ったりおふろの準備をしていましたが、片付けを手伝いました。
旦那が二階に荷物を持っていってなかなかおりてこない…嫌な予感はしていましたが、かすかな望みをもって見に行ったら、案の定上の子と雑誌をよんでいました。

これには完全にぶちぎれてしまい、泣きそうでした。
「ふざけるな!まだふとんをおろしてないし、やってよ!」といって壁をなぐってしまいました。

そしたら上の子は大泣き。
旦那はブチギレ。

はじめて物をなげつけられ、指からは血はでる。

「残業してきてんのに、なんでやらなあかんのや!ある程度やっとけよ!」やと。
やってるし!!!家事も育児もやっとる!

自分は毎日帰ってきたら時間趣味にあけくれとるやないか!土日はおでかけしてる以外趣味ばっかり。
そのストレスもあり、こんなケンカに。

どう折り合いつけていいのかわかりません。

コメント

みきっちゅ⭐

そぉゆうの分かります~!!今やってよ!とかなんですぐ動けないんだろってイライラしますよね~。みき215さんはなにも悪くないと思います(^_^)v
私はそぉゆう旦那にいらっとしたときこっそり自分だけのごほうびとして子どもがねたらケーキとか食べちゃいます!すごい気持ちわかったのでコメントしちゃいましたぁ\(^o^)/

  • みき215

    みき215

    なんでこう「自分」ばっかなんでしょうね。
    あっちからしたら「仕事からかえってきてこどもらの相手…」とか少しでもおもってるんでしょうね。
    あー、今回のケンカは自分がどこも悪くないと思ってるので、どうしようかなw
    あっちは絶対自分から謝らんタイプやし…;
    同じ「みき」ですね♪

    • 7月19日
そらちゃむ

!!!!よく言ってやりました!!!!

うちも先日ブチ切れてやりました。
2人の育児はどれくらい大変なのかわからないと思ったので、落ち着いた頃1週間ほどたってから、
紙に起きてから寝るまでの間のタイムスケジュールをかき出しました。
私と子供2人。

テレビは何を見せる、食事、お風呂の手順、洗濯の仕方、分け方、掃除機をかける細かなこと。毎日してる事を事細かにかき、それに下の子の授乳やら何やら突発事項も赤ペンで書きました。

そして、これが私の仕事なのて、最低限これを崩さないように家族に参加してくださいと言いました。

最近は忘れたようでゴミ捨てもしてくれません。私も毎日旦那にストレスです。


ただ、今は、みき215さんはプンプン虫なので、いっぱい眠ることをお勧めします。

  • みき215

    みき215

    ありがとうございます!

    それは名案ですね♪
    逆に自分のやってることにぞっとするかも…w

    さっき上の子がパパにおやすみいいに言ったらシカトしてました。
    こどもですね。

    • 7月19日
  • そらちゃむ

    そらちゃむ

    子供にシカト。あるあるですね。
    優しくされたいならちゃんと思いやりを持って生活しろと言いたい!声を大にして!

    ほんと書き出してぞっとします。
    朝起きてトイレに連れて行く、お弁当作ってる間に洗濯機1回目まわす、とか色々書き込むとぞっとします。寝てる間に作り置きのおかずを作るとかもろもろ。
    子供の教材の相手も楽じゃないんですよねー、こっちは年中無給で休みなくやってんだよ!って言ってやりたいですよね。

    • 7月19日
  • みき215

    みき215

    あるあるですか!かわいそうに…母性本能の違いですかね?

    ほんとに母は休みなしですよね!
    たまにやっと座れるぐらい。
    用意して外つれてって、遊びか買い物、家事…ひたすらこどもの相手…
    「年中無給」ほんとですね;
    代金はこどもの笑顔と健康ですね😋

    • 7月20日
やまちゃん

毎日家事&育児お疲れ様です♡♡
ほんとにすっごく気持ち分かります!!
うちの主人も言ったことをすぐしないでゲームしたり携帯いじったりでイライラします(>_<)
それでさらにきつく言ってしまって、向こうも不機嫌そうにしててまたイライラします(>_<)!!
こっちは自分の好きなこともせずに子どもや家のことしてて、主人は自分のことばかりなんだから、言ったことくらいすぐしてほしいですよね。こっちにも段取りがあるし、だいたい頼むのは子どものことなんだから、子どものことを思ったらすぐしてよ!と思ってます。
きっと男の人からしたら外で仕事がんばってるんだから家でくらいゆっくりさせてほしいんでしょうね…
怪我されたところ大丈夫ですか?
子どもさんも泣いちゃったみたいですが大丈夫ですか??
なんか解決策をアドバイスできずにすみません。

  • みき215

    みき215

    ありがとうございます!

    すごい名案ですね♪
    書き出したら逆に自分のやってることにぞっとするかも…w
    ケンカした次の日からどんな対応してましたか?

    • 7月19日
  • みき215

    みき215

    すみません!コメント間違えてしまいました…

    • 7月19日
  • みき215

    みき215

    あらためまして…

    メリハリのないことばっかりしてるので、すぐ動けないんでしょうね…
    いろんな言い方やしてみたり、諦めたりしてみたんですけど、今回のことでブチギレてしまいました。

    指はおふろを二人いれたらしみまくりましたが、ひどくないので大丈夫です(^^)
    こどもにはわるいことしてしまいましたが、大丈夫です(^-^);

    • 7月19日
やすたかえさん

イライラするのはわかるけど、その言い方されたら旦那さん怒るの無理ないかなぁと思います、、

  • みき215

    みき215

    批判的意見ありがとうごさいます(^^)
    自分は悪くないとおもってしまってるので、はっとさせられます。

    ここ4ヶ月毎日毎日趣味に没頭し、さわりに来るこどもに怒り、気が向いた時だけこどもの相手して、何回言っても聞いてくれない事に諦めたこともありましたが、もう限界でした。

    • 7月20日
みなみ

子供の前で行ってしまったのは失敗でしたね(^^;;
男って本当に何もしない。
私は頼らず、やってくれたらラッキー!めちゃほめて、あとは自分でやります。
男ってそんなもんです。当てにしない方がイライラしなくてさみますよ^o^

  • みき215

    みき215

    失敗でした…
    私はまだその領域にいけません…
    おるとだらだらしたり、好きなことしてるぐらいなら少しは手伝ってほしいし、やってくれないならどっかでかけてほしいとおもってしまいます…
    私に少しでも自由な時間をくれたら寛大になれるのに…って甘い考えですね(^-^);

    • 7月20日
mari

ほんっっっとーーーに気持ちよく分かります!!
私も頼んだこと(夕方は蚊にかまれるから三輪車ででかけない、ただでさえ何もしないのに子守をする時にケータイ動画見せるだけとかナシ)がこんな簡単なのにできないのか!で喧嘩になり、旦那家出です。苦笑
本当に私たちのする用事の多さを知ってほしいですよね〜〜

お互い静かな気持ちで寝られるといいですね(T_T)

  • みき215

    みき215

    家出するんてすね!
    うちは自室に引きこもりです。
    「こんな簡単なことができないのか」まさしく;言われたほうはムカツクんでしょうが、こっちもそーとームカついてますよ!ってかんじですよね(´・ω・`)
    今日はめずらしく下の子が夜中おきてこずで朝方までゆっくり寝かせてもらえました♪

    • 7月20日
marimou

分かります!!!!!
私もついさっき同じような事で喧嘩になりました!旦那は実家に戻る!っと言って出て行きました。何か私が負けた感じでイライラして寝れません。(笑)
男は育児と家事の大変さ分かってないですよね!!
仕事も大変かもしれないけど、育児と家事も大変なんです!!あーイライラする。
自分と重ねてしまってすみませんT^T

  • みき215

    みき215

    実家に"戻る"なんて情けないですね(  ̄▽ ̄)お母様にもバカにされそうw
    負けてませんよ!marimouさんはお子さんといるんですから勝ちです!
    旦那さんが逃げたんですから★

    なかなかわかってもらえませんね…対等な立場ってのが…特にうちは同じ年なので、少し下手にでると調子のってきます。
    重ねてください!同調できてうれしいです!

    • 7月20日