![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま。
モラハラ気質なら第三者交えた方が安心じゃないかなとか、、、拒否された時の為に話し合い録音するのもいいと思います💦
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
モラハラだと話し合い出来なさそうなので、別居でもして調停たてます!
書面として残してる方が安心かなと思います。
-
もも
私の持ち家なので出て行くとしたら旦那なんですよね💦
まず出て行かせるのが大変そうで😣- 10月15日
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
私は直接話してもラチが開かなかったので、別居して弁護士にお願いし調停をしました。
本当に訳の分からない事を正当化していってくるので、話すだけ無駄です。
弁護士の方も、そういうタイプは話し合いが出来ないから第三者や権力のある弁護士を出した方が言う事を聞くと言っていましたよ!
-
もも
なるほど!でも弁護士に頼むと高いですよね?💦
- 10月16日
もも
そうですよね💦
私は身内がいないので、第三者となると義両親ですかね💦
ままま。
義両親はモラハラなのご存知なのでしょうか?🤔
息子さんの肩持つ感じなら、1対3で話し合う感じになっちゃわないか心配です💦
持ち家ということなので、先に弁護士さんに相談して出ていってもらう文書的なのつくってもらうとか、、?
もも
義両親は離婚してるんですがどちらも近くに住んでて、息子の肩持つような人じゃなくてむしろ私の味方してくれるような人です!
でもいざとなったらわかりませんよね😅
弁護士にお願いしたらさらにこじれそうな気もします💦