

トマト
ソファーベッドはこういうの考えてます😊

けんまま
タンスのゲンのすのこベッドを使ってます!使ってるのは折りたためるタイプではなくてクルクル丸めて収納できる感じのやつです!使用感問題なく板が中折れすることもありません!なりより通気性があるのが安心してます!以前写真のような折りたためる?タイプを使ってて、写真のように布団干そう!と思ってましたけどやはり外から干しの方がいいような気がして結局外干しです😂
-
トマト
コメントありがとうございます✨
詳しく教えてくださりありがとうございます✨
とても参考になります☺️
今はマットと布団を使っているのですが、
私が腰が痛いのと布団が重たくて落としそうなので外干しが嫌で、今は旦那が気が向いたときにほしてくれてるのですが、
やはりカビてしまって😅
折り畳みからくるくるタイプへの変更は、結局外干しにするからすのこが邪魔になるから、くるくるタイプへ変更されたのですか?- 10月15日

退会ユーザー
同じタイプ使ってます。
我が家は、すのこの上にマットレスのみで敷布団無しです。日中は写真のように立てかけて掛布団干してます。マットレスは別で干してます。
布団乾燥機するときもスノコの上で使用してますが何も問題無いですよ😊使って3年経ってますがまだまだ使用します。
-
トマト
コメントありがとうございます✨
参考になります✨
3年使ってても大丈夫なんですね!
ちなみにこれは7000円ぐらいなんですが、それぐらいでしたか?
高い方がいいのかしら?🤔と検討してます☺️- 10月15日
-
退会ユーザー
値段は忘れてしまいました。タンスのゲンでシングルタイプを2つ購入しました。
子ども用は別のサイトで購入しました。
写真のようにセミダブル?だとスノコが少し重く感じるかもしれないですね🤔
カビも無いし、スノコが折れることも全く無いですよ。
ただ気をつけることは組み立てるときに、ネジを締めすぎないことです。口コミにも書いてありましたが木なので水分含んだり乾燥したりするので、少しゆるめのネジ留めをオススメします!- 10月15日
コメント