
二人目の赤ちゃんで母乳の出が悪い気がして心配。授乳後にミルクを飲むことで足りていないか不安。おっぱいが張らず、母乳が出ている感覚がない。
一人目は息子がむせて、止まらないくらい母乳がよく出て完母でしたが、二人目の今、母乳の出が悪い気がします。
同じような方いますか??
また、おっぱいがほとんど張らないのと、吸われているときに母乳が作られて出てきている感覚がないため、母乳出ていないんじゃないかと心配です。左右十分ずつ吸わせて、その後ミルク60を一気に飲むってことは、やっぱりたりてないんでしょうか…?
2〜3時間で授乳してますが、おっぱい 張りません…。
- ぶらうん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

♡
完母ではないですが二人目は産後1ヶ月ではまだ軌道にのらなかったです!諦めず頻繁に母乳あげてたら産後2ヶ月〜結構出るようになりました。張ってなくても沢山出てるので張るから沢山出るってわけでもないと思います☺

ちまこーい
差し乳なら張らないですよ😊
体重が増えているか、おしっこの色は濃くないかだと思います。完母で大丈夫と言われていた息子の時はよく泣くので、周りが足りてないとうるさくてミルク足してました💦
デザート別腹!って感じになる子もいるようです😓
-
ぶらうん
おしっこの色もポイントなんですね!
私も助産院の方に今のペースで大丈夫と言われましたが、すぐに泣くので、ミルク足したほうがいいのかなと心配になりまして…😯- 10月16日
-
ちまこーい
甘えてなく、口寂しいから泣くお腹空いた以外も泣くので足りてるか不安になりますよね😓
母乳不足感で検索できると思うのですが最強母乳外来?ってブログが母乳育児の悩みたくさん書かれてますよ😊- 10月16日

☆ゆーママ☆
私も一人目は出過ぎて乳腺炎になったり、口を離すとピューピュー飛ぶくらい母乳が出ていたし、二人目も最初はピューピュー出ていたのに最近一気に出なくなりました💦
今日授乳前と授乳後に体重を測ったら50gしか増えていませんでした。
飲んでいる時も出ている感覚がないし、娘も「う゛ーー」って言いながら乳首を引っ張るので出が悪いのかな?と思っていたので50gだけしか増えていない事に納得しちゃいました。
夕方、桶谷式の母乳育児相談室に予約入れました。
哺乳瓶の乳首を拒否するので母乳がまた沢山出てくれるといいなぁと思っています😥
ぶらうん
頻回授乳って、どのくらいの頻度であげていましたか?、😯
一人目のときの、ピューピュー出る感じを経験してるため、今の状態が心配で😰
♡
最初はずーっと2時間おきくらいでした!何分飲ませるとか私は決めてなくおっぱい口から離すまで飲ませてるのですがら3時間もつのは少なかったです😭
眠たくてぐずってるときも添い乳でねかせてるので今どれくらい飲んでるか正直わからないのですが体重が順調に増えてれば大丈夫と保健師さんに言われました☺
不安なので私も軌道にのるまではミルク60とか足してました!
でもだんだん母乳だけで寝落ちしてしまっても3時間もつので夜間は母乳のみでいけてます!