
生後10日目の赤ちゃんが混合育児で完ミにしたいが、飲みが悪く寝ない。抱っこしないと寝ないが、上の子もいるため完ミにするのは無理か悩んでいます。おっぱいが苦手で早く完ミにしたいです。
生後10日目です。
混合ですが完ミにしたいと思っています。
ちょこちょこしか飲めないのか、おっぱいも
片乳だけで寝てしまったりミルクあげても
20~30mlぐらいしか飲みません。
そして、寝ません。
おっぱい、ミルク飲みながら寝ても
ベッドに置いたら起きて泣きます。
抱っこしてないと寝ません。
泣いたら抱っこしてますが、今は上の子優先
したいのもあり泣いたらおっぱい吸わせてる状況です。
でも、ミルクだと3時間空けないとダメですよね。
こんな感じのまま急に完ミにするのは無理でしょうか💦
おっぱい吸われている感覚が苦手で
できればもうおっぱいあげたくないです🤦🏼♀️
- sii(妊娠11週目, 2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

チビたん
私もおっぱい吸われる感覚が嫌でミルクにしました。
搾乳機で取って1週間くらいで完ミにしました。
泣きながら搾乳したりおっぱいあげたりしてたのですごく楽になりました。

Himetan❤️
母乳は吸う力も必要なので疲れやすいので寝てしまったり飲まなくなりますよ😅
逆にミルクだけにした方が簡単に飲めるのでまとめて飲んでくれると思います。
また母乳と違ってお腹持ちもいいですし、母乳は吸ってるうちに覚醒して寝なくなるとかもあるのでミルクなら飲んで寝るとか間隔もあくと思います。
もし3時間持たずに泣いたらおしゃぶりとかめ活用したらいいですよ☺️
私は母乳量も少なかったので混合でしたが、上の子の育児もあったり優先する事もあったのでミルクだけの時間も作りましたよ!
-
sii
コメントありがとうございます!
ミルクだけでも途中で寝て
飲まない事がほとんどです😭
寝なくても必ず残します。
おしゃぶりは使いたくない派で😭
ひたすら抱っこしかないですよね💦- 10月15日
-
Himetan❤️
生後10日ですし途中で寝てしまったり飲まなくなるのも仕方ないと思いますよ😅
体力もまだないですし
寝なくても残すのはミルクの温度とか哺乳瓶が合わないとかもあるとは思います。
上の子優先したいなら抱っこしてる事も難しくなって来ると思うのでおしゃぶりも妥協して上手く活用する方がご自身もお子さん2人とも少しは楽になるのではないですか?🤔- 10月15日
sii
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭💦
ミルクで3時間持たない時ありますか?
チビたん
今は4時間か5時間置いてあげていますが、ほとんど持ちます。