![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飼っている犬は、もう15歳で‥老犬なんですが、だんだん硬いご飯を食べた…
飼っている犬は、もう15歳で‥
老犬なんですが、だんだん硬いご飯を食べたくないって感じではあったんですが、
突然、吐いて、動かなくなってしまって💦
慌てて病院に連れて行き、注射を2本と、胃薬を貰ってきて、飲ませているのですが、
今までのご飯は、全く食べず‥
美味しいおやつのような、柔らかいフードしか食べません。
栄養のあるものを食べてないから、オシッコをするときに、ヨタヨタと‥歩くのが心配になる感じです。
老犬で、同じような経験の方いますか?
その時、どうされてましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ドッグフードふやかして食べさせてましたよ!
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
獣医さんの対応大丈夫ですか?いつも定期的に連れて行っているとかですか?
血液検査せずに注射2本ですか?
老衰で、このままで良いならそのままで良いと思いますが…
セカンドオピニオンで私ならちゃんとみてくれる先生へお願いします。
腎不全でおしっこで老廃物がこせなくて気持ち悪くて食べれないのか、季節の変わり目で温度変化で胃腸が弱っているのか判断が一番大切かと。
そして老犬ならとりあえず点滴もしくは皮下注射で少し栄養入れて貰って~
多臓器不全を起こしているなら本当に食べたいモノを沢山あげます。それこそステーキとか~食べられるなら。。残り時間が短いので…
単なる季節の変わり目でと言うなら、老犬でも食べやすいウエットのフードにササミとか入れてあげます。胃に負担をかけないようなるべく煮込んで柔らかくして~
はじめてのママリ🔰
ふやかしていたのは、お湯ですか?
ママリ
お湯です!
冷ましてからあげてましたよ🥺
はじめてのママリ🔰
お湯なんですね〜!
ありがとうございます😊