

りあ (25)
すぐに泣いて吐いたりがなければ冷やして様子見でいいと思いますよ😢多分病院でも吐いたりがなければ同じこと言われると思います😭
どうしても心配だったり、吐いたり目の動きがおかしかったりしたら受診した方がいいと思います😭
赤ちゃん立ったり歩き出したりしたら結構ソファから滑って落ちたりしますよね。。😭
りあ (25)
すぐに泣いて吐いたりがなければ冷やして様子見でいいと思いますよ😢多分病院でも吐いたりがなければ同じこと言われると思います😭
どうしても心配だったり、吐いたり目の動きがおかしかったりしたら受診した方がいいと思います😭
赤ちゃん立ったり歩き出したりしたら結構ソファから滑って落ちたりしますよね。。😭
「大泣き」に関する質問
生後4ヶ月頃から泣き入りひきつけを 起こし、貧血が原因かもと鉄シロップ飲んでます。 現在1歳1ヶ月で頻度は少し減ったかな?とは思うの ですがやはり1日一回はあります。 大泣きからのチアノーゼになり意識なく20秒ほど…
はぁー。不妊治療中に、友達の赤ちゃんみて、可愛いなー。何歳ですか?とかって話してるのを見て泣きそうになり、トイレへダッシュ。大泣きしました、、分かる人いますかね、、。
2歳半の娘が猛烈にわがままです😂 例①おやつ食べたい!ご飯いらない!今食べるー!(お腹痛くなるよと言われても)いいのー!いーまーーー!!! 例②公園行く!!(もう夜だから行かないよ明日行こうね)やだ!!今行く!!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント