※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
妊活

排卵後の高温期は、排卵後約1週間後から始まります。高温期に入った日よりも前に排卵があったと言えます。

排卵後何日くらいで高温期入りますか?
高温期に入ったということは、高温期になった日よりも前に排卵があったと言うことですか?

コメント

ちーた

高温期の数え方は、排卵日=高温期0日目です。

本来なら、排卵すれば体温が上がらなくても高温期です。
しかし排卵したかどうかを正確に知ることができないので、高温期に入ったことで排卵したんだなと予測します。
基礎体温が上がるタイミングは人にもよります。
一般的には排卵したら2~3日のうちに高温期へ移行するといわれています🙌
高温期入る前にガクッと下がり、そのあたりが排卵日ともいわれています。

*m o m o*

排卵後何日で高温期に入るというより、例えばガクッと下がった日が排卵日の方もいますし、徐々に上がっていく途中で排卵する方もいます☺️