![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の男の子がいて、2人目を授かったことで喜びと不安を感じています。息子がいやいや期で自我が出てきており、イライラして怒鳴ってしまうことに悩んでいます。同じような経験をした方からアドバイスを求めています。
1歳9ヶ月の男の子ままです☺︎
先日待ちに待った2人目を授かった事が発覚し嬉しさ反面、この先の不安もありで過ごしているのですが…
息子が凄くいやいや期というのか、自我が出てきてるからなのかわからないけど自分の思い通りにならないとすぐ怒って泣きわめき、何しても収まらない🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
自分のイライラも頂点まで達し、怒鳴ってしまう…
息子は息子なりに何か感じてるからかもしれないけど私がこのままだと参ってしまう気がします😂
同じような方いらっしゃいますか??🥺
アドバイスください😞😞😞
- k(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もちょうど息子が1歳3ヶ月の頃に妊娠しました!
もう本当に大変で、お腹大きくなっても抱っこ抱っこだったり、悪阻があるのに外行きたいって大泣きされたり、癇癪起こされたり…
毎日イライラしてました😅
怒鳴ったりもしちゃってました汗
でも不思議なことに産まれて少し経つと顔つきもお兄ちゃんになり、哺乳瓶を飲ませてくれたり、変わるんですよね〜😂
息子さんも絶対何かしら変化すると思います🙇♀️
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
うちも、自我の芽生えや言葉の爆発と同時に悪阻でした😅
娘は遊んでくれない渡しに何か感じ取ってるみたいで、
わざとイタズラしたり、寝る時も私の気配が消えるとすぐ起きるようになったり。
でも、新しい家族を迎える準備をみんなで頑張らなきゃ、と思ってます😢
我慢させることも多いですが、
体調がよくなればまた上の子第1!にします😊
-
k
うちも同じくそんな感じです😂
今しかたくさん構ってあげられなくなるって思うから息子を思う存分可愛がってあげなきゃって頭では思うんですけど、思い通りになってないです😅
正解がないから本当わからないし、うちの育て方が悪いから癇癪起こしたりするのかなって考えます😅💦- 10月15日
-
きなこ
体が動かないから、先に声だけでちゃって、「ダメよ!」とか「やめて!」とかたくさん言っちゃって・・・
子どもからしたらお母さんが変わっちゃった感じなのかなって思ってます😓
でも、ずーっと続くわけじゃないですから😊
今だけ親子で踏ん張りましょうね❁- 10月15日
-
k
まさにその通りです…
気持ち悪くてこっちは横になって言葉だけですよね…
ホルモンのせいなのかすぐに頭にきてしまって怒鳴っちゃってます…
言う事聞かないからって、、
本当情けなくなりますよね…
今だけだと思って辛抱してもらいましょう🥺- 10月15日
![さくらんぼ🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ🍒
まさに同じ気持ちです😌
つわりで吐き気眠気が
すごくて横になっていると
手を引っ張られ外に連れてけ
と始まり…なるべくは
連れて行くようにしていますが、貧血もあり行けない日もあり、息子が玄関で泣き喚きます💦どうにか息子の好きなおもちゃで誘ったり2人でジュース少し飲んで一息ついたりしています。あとは、今アンパンマンが好きなのでアンパンマンのパズルやお人形を買って横になりながら遊んだりしています。我慢させちゃった分、ごめんねありがとねってたくさん抱きしめたり、膝の上で絵本読んだりするようにしています!
-
k
めっちゃその気持ちわかります!
まさにうちと同じ!!!笑
ましてやまだ妊娠初期ですもんね…
うちも妊娠初期なので何とも出来なくて🤦🏻♀️
ホルモンバランスのせいなのか凄く悩まされるし、泣きたくなるし、いらいらを物に当たりたくなるし今回の妊娠はヤバいです😅💦
自分にセーブかけるので精一杯です…- 10月15日
-
さくらんぼ🍒
この体調が落ち着けば
また少しは前のように
遊んであげられるかな…
と思いながら少しの辛抱
だと思って頑張りましょうね😢辛くなったらとにかくママリでぶちまけましょう💦- 10月15日
-
k
お互いに頑張りましょうね!!
ありがとうこざいました🙇🏻♀️- 10月15日
k
やっぱりそうなんですね…
怒鳴り方も尋常じゃないなって自分で思うんですけど、この気持ちをコントロールが出来なくて…
そのうち息子の事叩いてしまうんぢゃないかと不安になります…
虐待と思われても仕方ないような口調ですし…
もっと余裕が欲しいです😭😭😭
ママリ
わかります。本当にそうなんですよね。お前なんで泣くんだよ!とか、叩いちゃったりとかしてました。
それをしちゃった後に後悔して、泣きながらごめんねって謝ることばっかりでメンタルおかしくなってました😅
k
やぱどこの家もそうなんですかね??
うちはさっきまさにそれをやって今めっちゃ後悔してます(笑)
なんで妊娠中ってこんなメンタル訳わかんないことになるんですかね?😂笑
ママリ
口で言っても分かるわけないって思ってんのに怒鳴り散らして、あげくのはてに手が出ちゃったりします…
どこの家もそうなんですかね!?笑
k
めちゃくちゃわかりますよ、それ笑
どこの家もそなん感じだと思います、、(笑)
話聞く感じではですけど😅💦
うちは完璧そのまんまです😂
ママリ
お互い頑張りましょう✊🏻笑