
コメント

さんま
私も今日職場に書類提出するとともに子どもを見せに行きました😊
ミルクとか母乳とか言ってる人のことは気にしなくていいですよー😌
ミルクはミルクで母乳に近い栄養分入ってるし、ミルク作る手間こそ赤ちゃんのためにしてることだから愛情もたっぷり入ってるんですよ😌

なち
それはその主任がクソなだけなので、かなさんのやりやすい育児しましょう🙌✨
私なんて生後1ヶ月経つ前に缶ミに切り替えましたよ!
頻回がしんどいし、母乳出過ぎて寝返りを打ったり腕あげるのすら痛くて💦
祖母に『母乳の方がいいっていうけどー…』と言われたので『最近のミルクは母乳と成分変わらないから、どっちあげても一緒だよ!時代の進歩だよ!』と言い返しました😅
きっとその主任さんは脳みそがアップデートされてないんでしょうね…かわいそうに…🥺
粉ミルクでさえ、時代に合わせてアップデートされてるのに粉ミルク以下の価値の主任さんですね🥺
そんな方の言うことなんて気にせず、赤ちゃんが元気なら何でもいいんですよ✨
-
kao
ほんとにクソな主任です😂😂😂めちゃくちゃむかついてたので、なちさんの言葉でスッキリします!!赤ちゃんがすくすく育ってくれればわたしもそれでいいので、こらからもクソな主任のことは気にせずいきたいと思います、ありがとうございました💓
- 10月15日
-
なち
主任さんは恐らくもう何も色々と成長できないと思うので、赤ちゃん以下だなぁと思って可愛いベビーのことだけ考えてほどほどに頑張ってください😊💕
- 10月16日

ふじこ
完ミが悪いとは思いませんよ😊
あくまで個人の意見ですが、ミルクだって今は性能が良くなってますし、3か月頑張ったんですよね😊
母乳って本当にデリケートで私も悩んだりしました。それに色んな事情から完ミの方はいっぱい居ますしね😊また、うちは5ヶ月から混合でしたが、完母の時の生後1ヶ月半くらいから朝までぐっすりの日もありましたし、ミルクだから朝まで寝るとは限りませんよ‼️その子によると思います。気にしなくて良いと思いますよ😊
-
kao
優しいふじこさんの言葉、救われます。ありがとうございます😭母乳育児、わたしには本当に難しくて泣く泣く諦めました😢ミルクでも、子どもが成長してくれることが大切ですよね。頑張ります😌
- 10月15日
-
ふじこ
ただでさえホルモンバランスが崩れているので、負担になるくらいならミルクでも良いと思いますよ😊
イライラしたり気分が沈むと子供にも伝わりますからね💦
まずは、お体を休める時はしっかり休めて下さい。
ミルクでも子供はしっかりと成長しますからね🎵ファイトです😊- 10月15日

りぃ
うわ〜ありえないですね🤷♀️
心の扉50枚ほどシャットアウトです👋
私も母乳が減ってきて3ヶ月で完ミにしました!私もすごく悩んだし、泣いた日も多々あります。そんな中、この言葉はガツンと来ますね、、😭
-
kao
ほんとに心の扉シャットアウトです…💔なんでそんなデリカシーのない言葉普通に言えるんだろうって不思議で仕方ないです。わたしは最初から母乳の出が悪かったので、本当に泣く泣く諦めました…いつか2人目できたら母乳出るといいなって思います☺️
- 10月15日
-
りぃ
私も2人目に期待です🥺
- 10月15日

ボコ
全然悪くないです!
毎日育児に奮闘する素敵なママさんですよ😊❤️
しかもミルクとか母乳とかで寝る寝ない関係ないです!
うちは上の子完母で朝まで爆睡でしたが下の子は完ミで夜中起きまくりですから😤笑
これからも鬱陶しい事言ってくる人山ほど沸いてきますから気になさらないように😉
その主任のことは今日の帰り道、犬の💩でも踏んじゃえ!と思っておきましょう❤️
-
kao
優しい言葉ありがとうございます、救われます😭💓気にしないようにしてはいたんですが思い出してはムカついてました(笑)ほんと💩踏んじゃえです(笑)
- 10月15日

れれり
うちも早いうちから夜通し寝てくれるようになり、そのことを言うときには「ミルクだから夜通し寝てくれるんですよー😊」って言ってます!
母乳で育てられなくて、ミルクで嫌な思いをして悩む人もいれば、母乳で育てているけど、授乳間隔があかなかったり夜通し寝てくれなくて悩む人もいるので、もしかしたらその主任にとっては、夜通し寝るってことが自慢に聞こえたり嫌味に聞こえたりしてしまったのかもしれませんね💦
それで、「だってミルクだもんね〜」って言ったのかもしれないですね💦
ミルク育児も母乳育児も、同じように悩みがあって、隣の芝生は青いじゃないですけど、よく見えてしまったりするんですよね😭
-
kao
捉え方も悩みも人それぞれですよね😭わたしは妊娠中から母乳育児に憧れていたので、いざ産んでみたら母乳の出が泣く泣く悪く諦めました😢子どもが成長してくれることだけ考えて、これからも頑張りたいと思います😣
- 10月15日
-
れれり
私も母乳で育てたいと思っていましたが、息子が低出生体重児で3週間nicuに入院したため、一度もおっぱいを吸うことなく哺乳瓶でミルクを飲むことに慣れてしまったため無理でした😭笑
退院後直母で頑張りましたが、体重が少ないせいで吸う力もなくおっぱい嫌がって嫌がって泣き叫んで口もつけないのでヘコみました😭笑
体重が増えたら吸えるようになりましたが時すでに遅し…
搾乳だけだったので私の母乳は枯れ果てました😂笑
「だってミルクだもんね〜」と言われたら、「こんなにいい子に寝てくれるなら、母乳よりミルクの方がいいですねー😊」と言ってやりましょう😊笑- 10月15日
-
kao
前の文母乳の出が悪く泣く泣くです💦
れれりさんのお子さんそうだったんですね…😢でも今はすくすく育ってくれているようでわたしも嬉しいです❣️ミルクでたくさん寝てくれて、大きく成長してくれてて、良いことだらけだとポジティブに考えていきます💪ありがとうございます!- 10月15日
kao
優しい言葉に救われます😭ありがとうございます。自分が気にしすぎるタイプなので、気にせずこれからも頑張ります😭❣️