※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

母乳育児について相談です。夜は胸が張り、飲む様子がわかるが、昼は胸が張らず音もしない。2時間おきに7分ずつ授乳し、離さないとずっと吸っている。おしっこは頻回、うんちは3回以上。ベビースケールを悩んでいます。

母乳について教えてください🙇‍♀️
一人目は完ミだったため母乳育児がよくわかりません😭

下の子は混合から今は寝る前一回のミルク以外は母乳で育てています。
夜4時間くらい開くとさすがに胸が張り、ごくごく飲んでいるのがわかるんですが、日中は胸も張らず、ごくごく音もしません。
差し乳になると胸は張らないけど、飲ませてるときに胸がツーンとすると良く見ますが、そんな感覚もなく😔
だいたい二時間おきに片乳7分ずつくらい飲ませてますが、私が離さなければずっと吸ってます💦

一応、1日におしっこは頻回、うんちも3回以上は出ています。
今からでもベビースケールをレンタルするか悩んでいます。

コメント

ままり

それだけおしっこしてたら大丈夫だと思います

うちの子もおっぱいずっと吸ってました
甘えたくて吸ってるのかもしれません

  • ちぃ

    ちぃ

    ありがとうございます!
    おしっこ出てるので大丈夫かなーと思いつつ心配だったので、大丈夫と言ってもらえて安心しました😌

    • 10月15日
syumam

2人とも完母です😌

2時間おきくらいだと張る前に飲んでくれるから、張らないのかなと思います!

3時間、4時間おきくらいになっても張らなくなった時に吸わせるとツーンとなりますよ〜😌
需要と供給が整った時ですかね😌

1ヶ月だと満腹感がわからない+ママの乳首柔らかくて最高!って感じでずっと吸ってるみたいです🤦🏼‍♀️💕


おしっこもうんちもしっかり出てるみたいですし、大丈夫かなと思います😌

  • ちぃ

    ちぃ

    なるほど!!3、4時間あいても張らなくなると差し乳になった証なんですね!!
    もともと助産師さんに乳首が固いと言われ続け、マッサージと頻回授乳頑張ったので、柔らかくて最高ならいつまででも吸って!って思っちゃいます😂💕
    大丈夫と言ってもらえて安心しました!ありがとうございました😌

    • 10月15日