
コメント

退会ユーザー
自分で食べてたのえらいですね!
頑張って自分でやろうとしてえらいです!
イライラするときありますよね、、ママだって人間ですもの、、仏じゃないので、疲れるし、落ち込むこともあるし、不安だってある、、そんなときもありますよね😢

めめちゃん
大丈夫ですか?🥺
お子さん2人の育児お疲れ様です🥺
そしてそして、1人でスタイつけて
ご飯食べるだなんてさすがです✨
わたしもイライラすることありますが
結局子供にいつも助けられてます!
ちっちゃいころの記憶が残っていない分
今は思いっきり触れ合って愛情たっぷり
注ぎたいな~と思ってます🥺
でもたまには息抜きも必要ですけどね( ¨̮ )
-
サクラ
私は昔のことほとんど覚えてませんが、お母さんにトイレはここでするんだよ!って言われた時とか、パン食べてお留守番しててね!
と言われたことなどはその場面だけきちんと覚えてるので、そろそろ記憶残るかなーと思ってます😭- 10月15日

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です🍀
私もそんな日あります😨😨
二三日前がそうでした!
自分でも、わーイライラしてるなーって冷静に感じれるくらいイライラデイでした!
一人で食べてくれるなんて偉すぎますね🥺!!
2人育児だと、思うように進まない毎日で自分の時間なんてないですし、家事もしなきゃとか上の子下の子のお世話もしなきゃとかでなかなか大変ですよね😖息が詰まる時結構あります!
でもアズキさんだけじゃないので、あまり無理なさらないでくださいね❗️
-
サクラ
私も自分自身の挙動がおかしいよな…と思ってます。
娘と仲良くベタベタくっついて過ごしてると思ったら、次の瞬間には怒鳴って泣かせたり、無視したり…。
でも、今日は娘と色々やろう!と思って何かやっても終わって次にはイタズラしてて、一緒に〇〇してあげたのに、なんなの!?と余計イライラしてしまい…- 10月15日
-
はじめてのママリ
分かりますよ😭
私も毎日1人反省会ですよ、、
子は日に日に成長してくれるのに私は反省の日々、、明日はこうしてあげようとか、これで遊ぼうとか思うんですけどなかなか現実上手くは行きません🥺
私もあまり使いたくないクレヨンを出してあげたのにー!!とか思います笑
イタズラ盛りですよね。
今は今で楽しまなきゃなんですけどなかなか難しいですよね😭- 10月15日
サクラ
今日はわりとひたすら無視しちゃってます…。
でも布団でイヤホンしてたら、娘が赤ちゃん泣いてるよ、どうする?おっぱい ?と言って、掛け布団どけたりして…🥺
悪い子では無いんですよね……。
イタズラなどにイライラするより、こちらでもっと対策した方が良いんですかね…。
退会ユーザー
うちも2人育児です。
特に上の子はかまってちゃんな気がします。いたずらをできないように先回りして対策ができたらとおもいますが、対策できないものもありますもんね、、。
上の子には赤ちゃんのお世話を手伝ってもらったりとか育児番組でやってたりしますが、なかなかうちはやってくれませんでしたね、、。
ただ僕を見てくれって感じで気を引くために困らせたりしてたなぁとおもいます、、。
上の子と2人きりでスイーツ食べに行ったりとか、お寿司好きだったら美味しいお寿司を食べに行ったりとか、、少し時間をとるとまた違うかもしれないですよね、、
時間を少しとっても泣き喚いたりがなくなるわけではないですけどね、、😢
サクラ
最近は私の胸の下くらいまでは届いてしまって、なかなか対策出来なくて…。ドレッサーのファンデとかも何度言っても出していじるし。
そうなんです!その時だけは良いけど、帰ったらまた始まるし…と思うと、そういうこともやる気無くなって…