
インフルエンザの予防接種を受ける方法について相談中。予約が難しく、時間もない状況で悩んでいる。夫は会社で受けられるが抽選制。3人目出産予定で焦っている。
インフルエンザの予防接種、受けないor受けられないって有り得ないですか?😫
地域で予約をしてる病院はないみたいで、どこも朝行ってみてあれば受けられるって感じみたいです💦
あるかないか分からないのに、保育園休ませて連日朝イチであちこち病院に連れて行くのもなぁ…と思ってます😭
夫は会社で受け付けているそうですが、抽選になるそうです💧
もっと早く動いておけば良かったので自業自得ですが、あと1ヶ月もせずに3人目出産予定なので、時間もあまりなくてどうしようかと思ってます😢
- a☻(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
各家庭によるのであり得ないとは思わないです。
卵アレルギーある子など接種できない子もいますしね^_^
個人的には保育園に通っていますし、赤ちゃんが生まれるので接種するのがべすとかな

ちぃ
私も同じ事考えていました。大人はなんとか打てそうですが子供は2回打たないといけないのに小児科はどこもワクチンなく内科は初診ばダメだったりでなかなかないです…。子供全員接種できるとは思えませんよね💦
-
a☻
争奪戦すごいですよね😨💦
わたしも初診で断られました💔
ネット見てたら接種するのが当然みたいな意見が多くて…💧- 10月15日
-
ちぃ
接種するのが当然←私もママリで見ていたらそんな感じでモヤモヤしていました。お互い親も子供も接種出来たら良いですね❤️
- 10月15日

ゆりなママ
耳鼻科とかどうですか?我が子は三人とも耳鼻科で予約してます(^-^)
ちなみに、三人とも一回接種の予定です。
-
a☻
耳鼻科!行ったことないのですが…明日試しに電話してみます!🥺
3歳のお子さんも1回ですか?💧- 10月15日
-
ゆりなママ
はい、みんな毎年一回です(^-^)
色々意見はありますが、私の職場の医師や同僚の子供さんも一回の人ちょこちょこいます(^_^ゞ
一度受けて7割、2回受けて8~9割の効果なので一度でいいかな、と言う意見です、- 10月15日

ゆんた
あり得ないとは思いませんよ😃受けなかったからって絶対かかるものでもないですし。
-
a☻
わたしは妊婦だし子どもは保育園だし、打っとかないと…とは思いつつ、産休に入るまでなにも動けず…反省です😭
- 10月15日

退会ユーザー
ありえないとは思いません!
無いなら打てないですしね。
仕方ないです!
-
a☻
もしできなかったら仕方ないですよね💦接種推奨するなら数を作ってくれーと思います😭
- 10月15日

MiKo
普通に予約取れました。(子供)
大人は近くの耳鼻科で飛び込みですが、数に余裕があるみたいです。
地域によるのかな。

とーます。
息子は卵のアレルギーで、
アナフィラキシーにもなったので
今年も接種できそうにないです😥
保育園にも行っているので
本当は接種したいんですけどね…
仕方ないな…と思ってます💦💦
a☻
ダメ元で、予防接種の受付が再開する日を教えてくれた病院があったので、そこに当日朝イチで行ってみようとは思います😭
ただ、子どもは受け付けてないらしいのでできてもわたしだけですが💧