
ママ友に急に避けられたり、関わりがないので理由がわからずモヤモヤ。担任に相談してもトラブルはない様子。何も言わず挨拶だけが無難でしょうか。
ママ友に急に避けられたりしたことありますか?
それまではむしろママ友の方から積極的に話しかけてくれていたのですが、突然、気付かないフリされたり、
タメ語だったのが敬語になったり。
そもそも保育園で送迎時間もあまり会わないので嫌われる程関わりがないので???です。
理由を知りたいし(何かあるなら謝りたいし)、モヤモヤします。
担任の先生に聞いてもお互いの子どもは穏やかなタイプと言われて、トラブルはなみたいで。
何も言わずにこちらも挨拶のみに留めるのが無難でしょうか😓
- ジェニー
コメント

わんこ
そうですね、モヤモヤしますがこちらからは関わらないようにします😅
きっとなにがあったんでしょうね😥

こけこ
ママ友ではありませんが、そのようになった友達がいます。当時はよくわからなくて本当に悩みましたが、すごく積極的に仲良くなって、「誰よりもこの人と仲良い私」がその人のステータスというか自慢のひとつみたいに考えるタイプで、その仲良い相手が自分より幸せそうというか、自尊心が傷つくことがあると途端に関係を断ち切り、また別の仲良い相手(といってもちょっとマウントとれる相手)を探すというような人間関係を作る人だと後から気づきました。
ミルクティーさんのケースも同じかはわかりませんが、気にせず挨拶のみで良いと思います。
-
ジェニー
理由を絞り出して考えても、
仲良しを作りたいママ友に対して私がドライだったのかな…?くらいしか😓
私よく印象が冷たそうと言われるので。内心はそんな事なくて感情を表に出すのが苦手なだけなんですが…。
好きな人なので残念です。
コメントありがとうございます😊- 10月15日

マカロニ
私も先週から保育園の同じクラスのママに無視され始めたので、返信させていただきました!
私は向こうがあからさまに送迎で会っても無視してくる(車から降りてこない)ので、こちらも無視して、何も言わないと決めています!
無視されるようになった理由は、小規模の園で、時々プライベートなイベントで集まる同学年の5人くらいがいて、次回のイベントを私から誘ったのに、既読スルー、その後無視が始まりました。
おそらく候補日があわなかっただけかと。。。
でも、そのママも子供も暴力的で、みんなからちょっと敬遠されてて私も2人では、なるべく話さないようにしてたので、まぁいいっかと思いつつ、何か危害が子供に加わらなければとちょっと心配してます。
ミルクティーさんは理由が思い当たらないとのことですが、私も些細な理由です。
やっぱり子供同士健やかに育ってもらいたいと思ってるママは、無視とかしないはずとか思っちゃいます。色んな方がいますね。
あまり関わらず出来るだけ無難に過ごすのが良いのかと思います。
-
ジェニー
コメントありがとうございます!
些細な理由でそんな無視とかしちゃうんですね😭💦
よくママ友の会話でNGと言われている誰かの悪口やマウントもしていないし、
子ども同士は性別も違って関わりがないみたいだし、
改めてママ友って難しいと思いました…。理由はめっちゃ気になりますが、無難に過ごすのが良さそうですね😅- 10月19日
ジェニー
そうですよね。
理由聞いたところで答えられないかなぁって😓
気になりますがー😭
コメントありがとうございます😊