
幼稚園の入園について、他の幼稚園に受けられるか不安です。落選時の対応や2次募集について知りたいです。
先輩ママさん教えてください🙇♀️
幼稚園の入園についてです、
川崎市の幼稚園への3年保育入園目指して動いています。
本日願書頂いてきました。
ふと不安になったのですが、もし抽選で落ちた場合は
他の幼稚園を受ける事は出来るのでしょうか、、?( ; ; )
どこの幼稚園も願書提出日は同日ですし
併願は出来ない仕組みになっているのかな?と思いますが
落ちた場合どういう流れで動いたらいいのか
今の内に心構えしておきたくて💦
2次募集とかあるんですかね?
- つむぎ(7歳)
コメント

つぐみ
高津区ですが、小規模保育園から保育園への転園目指して落ちた子が幼稚園に入園するパターンがあると聞きました。その子は入園金支払った後に保育園の空きが出て、入園金を払ったのに幼稚園断ったそうです。
区によると思いますが、定員割れしていたら追加募集あるようです。
わが家は引越し先の園を一般受験で、ママさん達からの情報がなくて不安しかないです😢

🍤
幼稚園って抽選なんですか😫😫?
先着順、願書もらえれば入学は可能かと思ってました💦
地元の友達は願書もらえれば入学可能だから人気の幼稚園は朝から並ぶところもあると言ってました、地域や幼稚園によって違うのでしょうか😫?
すいません、私も気になってしまいました笑
-
つむぎ
私が願書出そうとしてる所は
抽選でした( ; ; )
私も初めてなので無知なのですが園によってだいぶ違うみたいです(;ω;)- 10月15日

退会ユーザー
幼稚園激戦区ですか❓
うちは激戦の地域なんですが二次募集のある園はほぼないので、優先枠無い人は、夫婦で別々の園に願書もらいに行ったり抽選行ったりしてました☺️
もしどちらもダメでも、両方キャンセル待ちしてて前の方で有れば転勤族とかがいるので空きが出る事も多いみたいです✨✨
-
つむぎ
多分激戦区なんだと思います( ; ; )
2次募集はあまり無いのですね💦
なるほど!
夫婦で手分けして行くの有りですね!
キャンセル待ちとかもあるんですね(゚ω゚)
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます✨- 10月15日

はな
他の幼稚園に空きがあって頼めば入れると聞きました!
もしくは諦めて2年保育にするか…
うちも通わせたい幼稚園がもしかしたら抽選なので今日願書もらってきましたが不安です😭
-
つむぎ
抽選って何だか不安になりますよね😭
ダメだったら電話で問い合わせ、、もしくは2年保育、、今凄く考えてしまってます( ; ; )
お互い無事に入園できますように、、✨- 10月15日

ぽぽ
念のため他の幼稚園の願書ももらっておいた方が安心ですね!
私も第一志望の園が人気で抽選になると言われていたので2箇所で願書もらい、抽選で落ちてしまったのでそのままもう1つの園に願書出して入園しました。
-
つむぎ
不安なので、もう一つの園に願書もらっておいた方が良いかもしれないですよね💦
園の願書受付時間次第では
可能ですもんね!
やってみます!
ありがとうございます🙏✨- 10月15日

はじめてのママリ🔰
園によって受付の時間も異なります。
うちは本命の幼稚園が抽選の可能性が高かったので落ちたらその後でも受付間に合う幼稚園の願書ももらっておきました。
定員割れした幼稚園は再度募集とかありますよー。
-
つむぎ
確かにそうですよね!
もう一つ気になっている園があるので願書もらうだけもらって確認してみます!
ありがとうございます🙏✨- 10月15日

タロママ
どの地域にもいわゆる『マンモス園』と呼ばれる大人数いる幼稚園があり、そこは提出期限過ぎても比較的受け入れてもらいやすいと思います🙆♀️
-
つむぎ
なるほど!
大人数の園チェックしておいた方が良さそうですねヽ(;▽;)
ありがとうございます🙏✨- 10月15日

はじめてのママリ🔰
川崎市ですが早朝抽選の幼稚園を希望する場合、併願の用意をしておきます。夫婦で手分けして2園の抽選→押さえという場合と、やはり夫婦で手分けして抽選と押さえの願書提出に行くパターンがおおいです。
つむぎ
追加募集ある所はあるんですね(>人<;)
私も引越してきて半年位なので、ママ友も居なくて情報無くて不安でいっぱいです( ; ; )
お互い無事に入園出来るといいですねヽ(;▽;)