![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悲しくて号泣し、家事でストレス。次検診で薬を考えている。
マタニティブルーなのかなんなのか、、
昨日は長男からわがままモードになりお友達家族の前で思いっきり顔を叩かれ、帰ってきてから悲しくて号泣。
今日は旦那が家事を手伝ってはくれるのですが、犬のご飯が入ってるジップロックは開けっぱなし、オキシクリーンを使って漂白するのを説明しても溶かして使わないから結局意味なし。
洗濯はやりっぱなしでしわしわ。
悲しくて号泣ばかりしてます。
涙腺が緩みっぱなしで泣いてばかりです。
次の検診の時情緒不安定で、薬を出してもらおうとおもっています。
- はじめてのママリ🔰 (4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
![さりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりな
毎日お疲れ様です😔💓
何もかも思い通りならない日、たくさんありますよね。
泣きたいときは泣きましょう!
お腹の赤ちゃんに影響するなんて迷信ですから、お母さんの気持ちに素直になって叫んで泣きましょう!
検診で相談すること大事だと思います!🤔
コメント