
旦那に実家への里帰りを相談したら、快く送り出してもらえなくて困っています。1人目の時と状況が違うことを伝えても理解されません。どうしたらいいでしょうか。
質問というか、愚痴です😣
今、1人目が2歳で2人目妊娠中のママです😁
1人目のときはなにもわからない状態ではありましたが里帰りはせず産後も一人で家事育児をしていました。あと、旦那の世話もw
2人目出産後は1人目のこともあるので(自分が少しでも楽したいだけですがw)最低でも1カ月ぐらいは実家に帰るつもりをしていました。そのことを旦那に話すと「は?なんで帰るん?1人目のときはそんなんしてなかったやん。なんのために帰るん?」と言われました。「は?って、は?なんでそんなこと言われなあかんの🙄」上の子もいるから1人目のときとは状況がちがうことも伝えましたが…なんか途中から説明するのもバカらしく思えてきました😑どうしたら旦那は快く送り出してくれるのでしょうか😣
- ゆちゃ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
男なんて1から10まできっちり説明してあげないと理解も納得もしない生き物だと私は思っているので…笑
徹底的に説明した方がいいと思います😅

いーいー
私なら実母に言って説教してもらいます。
-
ゆちゃ
それもありですね😂w
参考にさせていただきます!!- 10月15日
-
いーいー
男の人って出産の経験出来ないので、産後の大変さは分からないし、いくら説明しても理解は得られないと思います。
質問の内容を言ってる時点で。
そこは第三者で尚且つ身近な人間に説教してもらうのが1番効果的面です!- 10月15日
ゆちゃ
まちがいないです!!w
そう思って説明してるんですが伝わらず…😑
もう一度徹底的に説明してみます😅
ありがとうございます!!