※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の出が落ち着き、ミルクなしでもいけるようになるのはいつ頃でしょうか?赤ちゃんが上手く飲めないのか、母乳の出が悪いのか心配です。教えてください。

母乳の出が落ち着いたのいつからですか??

先生から、「母乳→ミルクの順にあげて、母乳が充分に出るようになると、ミルクも全部飲まなくなる」と言われました。

ですが、まだまだミルクはがぶ飲みです😭

まだ母乳の出が悪いor赤ちゃんが上手く飲めない、のでしょうか…😔

母乳が落ち着き、ミルクなしでもいけるようになったのはいつ頃からでしたか??
教えてください!

コメント

とまと

1ヶ月半すぎくらいから母乳だけで行けるようになりました!
昼間だけ頻回授乳してなんとか母乳が軌道に乗った感じです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻回授乳したんですね😣やっぱり頑張ってらないとですね、、
    ありがとうございます!!もう少し頑張ってみます!

    • 10月15日
  • とまと

    とまと

    1時間半ごととかにあげてました!
    でも今思えばそれをきっかけに出が良くなった気がします!

    無理しすぎない程度に頑張ってください🤗

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間半ごと…😭昼だけなら、、私も頑張ってみます😣💪!!
    ありがとうございます😢✨

    • 10月15日
もにた

こんばんわ!うちの子は、3カ月くらいまではミルクもガンガン飲んでました!それまではおっぱい も3時間空けないといけないと思っていて泣いてても気を紛らわしてたんですが3カ月健診でその話をしたら、おっぱい は時間気にせずあげていい(そんなの入院中は教えてくれなかった😭)と言われ、泣いたらおっぱいをするようにしていたらだんだん出るようになりました!でも、結局1歳で卒業するまで1日のどこかではおっぱい足りなくてミルク上げてました。おっぱいの出は人それぞれだし、ミルクだと主人に預けて寝れたりもするし良いこともありますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月まで!!そっからでも母乳が軌道に乗ったりするんですね!
    はい、ミルクはミルクでメリットあるので母乳が軌道に乗ってもミルクはたまにあげて拒否されないようにしたいなと思ってはいたんですが、ほぼミルク寄りなので、母乳寄りの人が羨ましくて😭
    まだ諦めずこのままおっぱいあげ続けようと思います!ありがとうございました😊

    • 10月15日
  • もにた

    もにた

    羨ましい気持ちめちゃくちゃわかります、、、特に1.2カ月はうちも全然足りない気配で実母にお腹すいたんちゃう?って言われるたび責められてるようでした、、、実際は全くそんな事ないんですけどね!

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かって頂いて嬉しいです😢私の場合は実父で、泣くたびに「お腹すいてるんじゃない?」って言われて、「さっきあげたから違う」とか言いながら、うるせー!って思ってました😂

    • 10月15日
ころころ

産後すぐはほぼ出ず、1ヶ月半くらい週1で母乳マッサージに通ってました。完母になったのは2ヶ月経った頃でした。

こまめに温かいノンカフェインのお茶飲んでたら母乳の出も良くなった気がします☺️あまり気負わずに頑張ってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マッサージ通ってたんですか😳!!私も近場で探そうかな…
    なるほど🤔ありがとうございます!私もいろいろやってみます!!

    • 10月15日