![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私立こども園ですが同じく私立だし高いかなとドキドキしてたらかなり安くてびっくりしました😂10月からは更に安くなっててちゃんと市長からの通知みたいなのに保育料も書かれてるし間違いないみたいです😵
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育園だと市立でも公立でも所得で料金が変わると思います!
幼稚園だと所得に関係なく保育料が決まってます😊
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
保育園は私立公立で保育料が変わるわけではないですよ!
認可か認可外かでは異なりますが。
世帯収入が多ければ保育料は高くなります。
-
はじめてのママリ🔰
市役所の人に民民は料金決まってると言われたので変わらないかとおもってました😢てことは所得によって公公でも民民でも変動するってことですね✨ありがとうございます!!
- 10月14日
![太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太郎
保育料は公立も私立も同じでは…?
所得によると思うのですが😨
コメント