
コメント

ぶらっくさんだあ
うちは畳を避けて、クッションフロアにしました。
固めのクッションフロアだと家具の跡等残りにくいですよ😄

はじめてのママリ🔰
私は接着剤で貼らずに切って敷いています😃家具などを上から置いて固定されている所、何も置いていなくて敷いてあるだけの所がありますが全く問題ないです。特にリビングはこぼされたりトイレトレ中に漏らされたりしても拭くだけで良いので私自身のストレスが大幅に減りました。
-
にっけ
コメントありがとうございます!
何も置いていなくて問題ないということはそこそこ重みとかあるんでしょうか??
確かに汚れなどのストレスも減りそうですね✨
ちなみに猫を飼っているんですが爪痕が着くかも気になっています。
結構柔らかい素材なのでしょうか??💦- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当に何も上に置いていないのはトイレだですが普通に使う分にはズレたりもしません。そこまで重みは無いですが全面に敷いていているのですっぽりハマった感じになっています。
リビングは182cm幅を2枚敷いてあります。一部分は重ねて敷いてあります。ゴミや水などが床まで行かないので楽です。
我が家で使っている物は柔らかいので傷が付くと思いますが、土足用なら傷つきにくいかもしれません。サンプルも数十円で取り寄せられるので見て決めても良いと思います。- 10月15日
-
にっけ
トイレなら置くだけでも大丈夫なんですね✨
2枚重ねて敷いても大丈夫なのはいいですね😳
確かに土足用も売ってますね…子供がいるので柔らかい方がいいと言うのはありますが仕方ないですよね😢
ママリさんはネットで買われたのでしょうか?- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ネットで182cm幅の物を買いました😊30mがロールで届いたので自分で柱などを避けるようにして切って敷きました。出来るだけ目安になる模様?の様な物(写真のような物)がある方が真っ直ぐ切れて楽です。無地みたいな物は難しかったです。
ホームセンターは幅が1m位で10cm250円とかで狭くて高いし種類もほぼ無かったです💦
トイレ以外にも敷いただけの所がありますが全面に敷いているのでズレたりしないです。- 10月15日
-
にっけ
柱の部分とか切るの難しそうですね😭
ホームセンターも見てこようかなとも思うんですがやっぱりネットのが種類は豊富ですよね…🤔
カッターなどは専用のものを買いましたか🥺?
分かりやすいお写真ありがとうございます😆- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
柱の部分もそんなに難しく無いですよ🤔素人なので私は結構大雑把に切っているので良く見たら隙間があったりしますが💦洗面やトイレは新聞紙で型を取ってそれに合わせて切りました。
ホームセンターは2〜3種類(見に行った所は木目調のみ)しか無いですが、ネットはかなり沢山あって可愛い物も多いです。カッターなどは使わずに普通のハサミで切りました(キッチンバサミ位の大きさの物が切りやすい)が切りやすかったです。綺麗に切りたいなら専用の物が良いかもしれませんが、それを使ったら素人が上手く切れるのかは分からないので買わなかったです💦- 10月15日
-
にっけ
皆さん器用なんですね😭✨
どうも難しいイメージしかなくて💦
よく見たら程度なら全然OKだと思います✨
私も貼るなら木目調で考えてます😆
とりあえずどんな物なのかホームセンターで下見してネットで買うのも考えてみます🎶
色々詳しく教えて頂きありがとうございます!!
参考にさせてもらいます🥺- 10月15日

退会ユーザー
LDKのフローリングをクッションフロアにしました☺️
壁紙本舗というところで購入し、
部屋中を縁取るようにマスキングしてクッションフロアは両面テープで固定したのち、クッションフロア同士の繋ぎ目などはコーキングしました⭐️
子ども達が大きくなり
床に傷をつける心配などがなくなった時にきれいに剥がせるよう
糊などは使いませんでした🥺
-
にっけ
コメントありがとうございます✨
私も壁紙本舗でクッションフロアをDIYできる事を知りました😆✨
種類がかなり豊富ですよね!
マスキングとはマスキングテープの事でしょうか?🥺
マスキングテープの上に両面テープ貼る感じですか?💦
確かに剥がせるほうが元にも戻せるし、そっちの方がいいのかなーとも考えています😭- 10月15日
-
退会ユーザー
マスキングテープの事です💡!!
マスキングテープの上に強力な両面テープで貼ってます!!
普通に過ごしていて簡単に剥がれる事は無いですが
いざ剥がしたい時は多少の力は必要ですが剥がせるしと思ってそうしました🥳- 10月15日
-
にっけ
マスキングテープなら後々剥がしたくなったら剥せるからいいですね✨
その方法、もしかしたら使わせてもらうかもしれません!🥺- 10月15日
にっけ
コメントありがとうございます!
うちも畳以外はクッションフロアにしたいなぁと思ってます😁
ちなみにぴぴぴさんは糊できっちり貼りましたか?
素人でも簡単に出来るものなのでしょうか??💦
ぶらっくさんだあ
糊で貼りましたよ!
はがす予定があるならクッションフロア用の両面テープもありますしね😄
元々フローリングなら貼るのは簡単ですよ!糊をつけすぎないように気を付けて下さい!
うちは室内に大型犬がいるのでネットで土足用のクッションフロアを買いました。
ホームセンターでもペット用で、滑りにくい固めのクッションフロア販売されてました!
畳→クッションフロアにするのは少し大変ですが、それもYouTube等で解説している方が沢山いるので素人でも出来ますよ😄
私はこの間壁紙貼りましたが、素人でもどうにかできましたよ❗
にっけ
両面テープもあるみたいですね!
両面テープだとやっぱり糊でやるより劣化が早かったりするのでしょうか?💦
フローリングの上に貼るのを予定してます🎶
うちも猫がいてジョイントマットが爪痕だらけなんですがやっぱり土足用のが爪痕つかなそうですよね🤔
畳にもクッションフロアしけるんですね🙄!
すごい!私も壁紙も気になっていまして…壁紙は元々の壁紙剥がしましたか??
ぶらっくさんだあ
両面テープだと強度が弱いです💦
でもガリガリにされて取り替える前提なら両面テープの方が良い時もあります😄
土足用はかなり硬いので大型犬の爪の後も付いてないですよ!剥がれたり削れたりも今のところないです。
畳だった所は畳を捨てて、その分底上げして、板貼って、クッションフロア敷きました!
壁紙は上から貼りました!生糊付きでとっても簡単でしたよ!クッションフロアも壁紙も同じくらいの難易度だと思います😄
にっけ
なるほど🤔
出来れば素材は柔らかいやつの方がいいんですが猫の爪痕がどれくらいつくか触ってみないとわからないですよね、やっぱりホームセンターで下見に行くべきかもです😭
土足用の方が劣化も遅そうだしいい気もしますし🤔
聞いた感じ畳はかなり大変そうですね💦
上からでも壁紙貼れるんですね!剥がすの必須なのかと思ってました!
難易度同じなんですね😳
それなら床やっていけそうだったら壁紙もチャレンジしてみようと思います✨