※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーまん
ココロ・悩み

産院で口唇裂傷と発育不全の診断を受け、明日大きな病院へ行く。旦那はお金の心配ばかりで、実親は支えてくれる。前向きな言葉が欲しい。自分を責めてしまうこともある。涙が止まらない。

今日、お世話になっている産院で口唇裂傷疑いと
単一臍帯動脈疑いによる発育不全の診断を
受けました
明日、紹介状を持って大きな病院に行きます

今回までずーっと成長曲線の下ギリギリを
走っている我が子…
それでも大きくはなってきています

旦那に話したら
『口唇裂傷なんて整形でどうにでもなるじゃん
(ここまでは良かった)
これからお金かかるかもしれないねー
いきなり大金は出せないしねー
節約しないとね』
とほぼほぼお金のことだけ言われ
なんだか悲しくなってしまいました
泣くに泣けず、息子のお迎えを
実親に頼むときに診断も含め打ち明けると
『明日一緒に行くから!
無事に産まれることだけ考えて!
何があってもみんなで支えるよ!』
と…(涙)

お金はたしかに必要です!
現実的なことなので…
それにそのお金は旦那が
頑張って稼いでくれるものです
でも今日くらい…まだ疑いなんだから
『大丈夫!明日見たら違うかもよ?』とか
『無事に産まれたらそれでいいじゃん!』とか
気持ちを支えるための
前向きな言葉が欲しかったです…

私が弱いのでしょうか?
こんな状態にしてしまったのは
私の身体が赤ちゃんにとって良くなかった…
あのとき、あんなことしなければ…と
心が病んでしまいます
ネットで調べすぎて涙が止まりません

コメント

はじめてのママリ

弱くなんてありませんし
ママさんの行動で
赤ちゃんがそうなった
ってことではないので
自分を責めないでください😖
パパから前向きな言葉
かけてほしいですよね....
私も2人目を授かる前に
他人事のようなことを言われ
泣いた記憶があります....
不安だと思いますが
妊娠出産は本当に全てが
奇跡的なことなので
授かれたことを喜んで
元気に産まれてくることを
願いましょう!!

  • くーまん

    くーまん


    ありがとうございます😭
    ネットで調べれば調べるほど
    生活環境の因子がとか
    こんな人に多いなど
    当てはまることも多く
    凹んでいます…

    パパに他人事のように言われたら
    ママは悲しいですよね…

    たしかに流産も経験しているので
    お腹で育っていてくれていることを
    考えると奇跡ですよね…
    とても大切なことなのに
    忘れかけていました😢

    • 10月14日
ママ子

初めまして、同じような子供を持つ母親ですが、その後子供さんはどうされましたか??