
コメント

ひまわり🌻
はじめまして。4歳になってますが、長男がASD と診断を受けてます。
本当に個人差あるので、うちの場合なんですが。
とにかくずっと走ってる
座ってても立ったりしてしまう
こだわりが強い
物を投げたりして怒りを表現する
言葉だけの説明だと理解が弱い
スケジュールの変更などでパニックになる
視覚聴覚からの反応が敏感で集中できない
好きなことへの執着がすごい
などです。
ただ、困り事なので、マイナスな言い方してますけど、これがプラスに働くこともあるし。
特徴をしっかり理解してあげれるようになってからは、あまり困らなくなってきました!あと、年齢も上がってきたというのもあるかと思いますが。
こりん
ほぼほぼうちの子にも当てはまります🤣🤣🤣
もの投げたりもしますし、暴言暴力までくわわります😰
接し方がわからずで😰
イライラしてしまって、怒鳴っての繰り返しで😭
ひまわり🌻
返信遅くなって、すみません💦
どこか相談できる機関とか見つけてますか?
とにかく頼れる所をたくさん見つけて、相談しましょう!
一人で悩んでても、ママが苦しくなったゃうし💦
こりん
先日3歳検診があって、療育の手前の相談するところがあると、きいたのでいってみてもいいよ〜くらいだったので、今度行ってみようと思ってます😰
ですが、癇癪起こす時もこだわりも波があって、なる時とならい時があって、それだと違うのかなっておもってきて🤣