
店長からの言動に戸惑いを感じ、パートを辞めるべきか悩んでいます。主人に正直に話すべきか、別の理由を作るべきか迷っています。友人は辞めない方が良いとアドバイスしています。
皆さんの知恵をお貸しください。。長文です。
今、働いているコーヒーショップのパートを辞めようと考えています。
きっかけは、店長です。
未経験でスタートした私を、周りのスタッフの人達も店長も親切に教えていただいて、この仕事も仕事先も大好きでした。
8月頃から、仕事をしてて、店長とよく目が合うようになってきました。
コロナのこともあるし、責任者としていつも全体を見てる時に、たまたま目が合うだけだと思っていました。
接し方は、いたって普通だし気にはしていませんでした。
ところが、一昨日
私は13時までの勤務で、いつも15分程休憩する時間をいただいていて、たまたま店長と休憩時間が一緒になりました。
最初の5分程は、普通にお互いの子供のことなどを話していたのですが、急に「○○(私)さんが面接に来られた時に一発で採用決めたんです。雰囲気がとても柔らかくていいなぁ…と思って。」と言われ、何となくその場に居辛くなって「すみません。仕事に戻ります。」と私が席を離れると、手を取られ「僕と二人になるのは嫌ですか?いつも癒されてます。」と言われ、突然のことでどうしていいかわからず、とっさにその場を離れました。
帰りに「変なこと言って申し訳ありませんでした。」と謝られ、その日は帰ってきました。
店長にも、奥様やお子様がいる。
変な噂にでもなって、迷惑かけたら大変なことになると、辞めた方がいいのか…と考えるようになりました。
今日もまた「すみませんでした。辞めることをもし考えているのなら、その必要はありません。今まで通り続けてもらえますか?」と言われました。
私がパートを辞めたいと主人に話せば、驚くと思います。私が今の仕事が好きで仕事をしていたことを一番良くわかってるのが主人だからです。
それと。店長のことは主人も気付いています。
以前に、主人がお店に来てくれた時があり、その日の夜に「あの店長、君のこと気にし過ぎじゃないか?夫の俺がいるとこで、人の奥さんをあんなにチラチラ見るもんなのか?」と。
その時は「気にし過ぎだよ。私じゃなくて、お店全体を見てるんだと思う。仕事は続けたい。」と話して、今日まで続けさせてもらいました。
主人に正直に話して「辞める。」と話すべきなのか、別の理由を作って「辞める。」と話すべきか。
別の理由を作って、ちゃんと話せるのかも不安だし、正直に話すのも怖いし、頭の中が整理できません。
友達には「辞める必要はないし、旦那さんに正直に話す必要もない。こんなことで好きな仕事を離れるなんて絶対後悔するよ。」と言われました。
そうなのでしょうか?
- ペンママ🐧(11歳)
コメント

退会ユーザー
私なら辞めます!
私がその状況なら、店長さんをとても気持ち悪い人だと感じてしまうと思います💦
そんな人のもとで働けないので、やめると思います😢

ななみ
私なら辞めます。
旦那には最近入ってきたバイトの人が嫌すぎてとか理由作って。
店長さん気持ち悪いですよね😥
好きあらばと思ってると思いますよ。
-
ペンママ🐧
コメントありがとうございます🥺
辞めると主人に話そうと思います。。- 10月14日

ゆうママ
辞めたがいいし旦那さんには嘘つかずあなたが辞めたい本当の理由を言ってください。
気づいてるのに嘘つかれたら何かあった時に助けてくれなくなるしあなたの信用をなくします。
その店長はストーカーに走らないといいですが。。
店長なら住所もわかってますしね。
奥さんに相手にされないのかわかりませんがあなたが癒しなんでしょうね(T-T)
危ないから辞めましょ!
まだ似たような珈琲店はあると思います‼️
-
ペンママ🐧
コメントありがとうございます🥺
主人には正直に辞めると話そうと思います。。
私が本当に浅はかな考えをしていました。。
ちゃんと話しをしょうと思います。- 10月14日
-
ゆうママ
はい!あなたの事を一番にわかって大事にしてくれてる旦那さんには本当に嫌な事を話して助けてもらいましょ(^^)
わざわざ1ヶ月働かなくてもそのような理由なら明日から行かなくてもいいと思いますしね。
あなたが店に言いにくいなら旦那さんから店に電話して『嫌がらせを受けたのでもう店には行かせません。これ以上、嫌がらせをするなら警察に言いますから。』とか言って辞める方法もありますから(^^)
辛いですが旦那さんには頑張って話してくださいね。- 10月14日
-
ペンママ🐧
はい。
ありがとうございます🥺
もうすぐ主人が帰って来るので、話しをしょうと思います。
決心がつきました!!- 10月14日
ペンママ🐧
コメントありがとうございます🥺
辞めると主人に話そうと思います。。