
保育園、幼稚園に通われている方、お子さんの園での様子ってどのように…
保育園、幼稚園に通われている方、お子さんの園での様子ってどのように知っていますか?
通っている園は連絡帳がなく担任の先生に聞く以外知ることが出来ない(子供も教えてくれますがよく分からないことが多い🤣)のですが今は園の中に入る事が出来ず玄関で子どもの引渡しなので担任の先生に全く会えずにいます💦
かれこれ8月から1回も会っていません。
他のクラスの先生は玄関に出てきてお母さんに子供の様子を話しているのを見るとモヤモヤしてしまいました💦
そのクラスの年齢や先生の数にもよって玄関まで出てくる暇がないというのは分かるのですがせめて1ヶ月に1回位は子供の様子を教えて欲しいと思いました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちのとこは連絡ノートがあるので家の様子、園の様子を記入してて、大体の様子は帰る時に話してくれます😀
何もわからず預けるのはモヤモヤしますね😭

3兄妹ママ
その日の出来事(散歩や絵を描いたりお菓子作りしたり等)を写真にして掲載していたり、玄関の所でタブレットで動画を流していたり、それを見ています。何かあれば担任の先生からお話してくれます😊
数ヶ月先生とお会いできていないのですね💦コロナ渦とはいえ、園内の様子をもう少し教えて欲しいですよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
写真や動画を流してくれるのいいですね😆
その日の様子がよく分かりますね✨
はい、数ヶ月会えてないのでもう少し教えて欲しいなと思いました💦
毎日玄関まで出てきて子供の様子教えてくれる先生もいるので少しモヤモヤしてしまいました😅- 10月14日

ママリ🔰
うちの幼稚園も連絡帳ないので,基本は送り迎えのときにしか先生とお話する機会はありません。そしてうちはバスを利用しているので全く先生と会えません!
だからか?今のところ,1ヶ月に1回くらいは担任の先生からお電話があり,様子を教えてくれます。始めは電話がくると「何かやらかしたか!??」と焦りましたが(笑)単に最近の様子を知らせてくれているようです。
後は,園のホームページ内に日々の様子が写真や動画でアップされます。
たまにこちらから電話で様子を聞いてみてもいいかもしれませんね!!気になりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
電話で様子教えてくれるんですね😳✨
ちょっとビックリしますよね笑
でもわざわざ電話くれるなんてありがたいですね🥺
はい、多分このまま会えない日が続きそうなので様子みて電話も考えてみます!- 10月14日

みー
私もなかなか担任の先生と話せないので園庭開放に週1で行って様子を聞いてますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
園庭開放なんてあるんですね😳
どの園も何かしらお子さんの様子が分かるように配慮されていて羨ましいです✨- 10月14日
はじめてのママリ🔰
連絡ノートいいですね🥺