
首すわりについて心配しています。他の子と比べて遅いようで不安です。首すわりの時期について教えてください。
今日で生後3ヶ月、111日目です。
首すわりについて教えてください。
みなさんのお子さんはいつ頃首がすわりましたか?
うちの娘は首がまだ座っておらず(縦抱きするとぐらっとなってしまう
うつ伏せにしてもちょっとしか顔をあげれません😔
比べてはいけないのは分かっているのですが、
他の子はもう首を支えていなくても縦抱きできていたり
バンボのようなイスに座っていたり…
うつ伏せにしてもきちんと頭を上げている子がいたり
うちの子遅いんですかね?(´;ω;`)
色々お話聞かせてください(>_<)!
- y♡(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
平均は3ヶ月〜4ヶ月の間に首すわりなので遅くないですよ(^^)★

A子
生後103日の娘がいますヽ(。・ω・。)ノ
だいぶ首がすわってきたように思います。
3ヵ月になる前に小児科でもうちょっと首すわっててもいいけどなーと言われ、そこから私の母が毎日何回も腹這いにしてました。
そのかいあってか腹這いで首を持ち上げられるようになってきました!
まだ完全にはすわってませんがもう少しかなーと思ってます。
まだ3ヵ月だし首すわりが遅いわけではないですよ!
ちなみにこのくらい上がるようになりました。
-
y♡
回答ありがとうございます!
かわいいお写真まで♡✨✨
うちの子ここまで全然上がらないです💦- 7月19日

とびぱと
娘は4ヶ月入って首が座りました(^^)周りと比べるときりがないのであまり気にしなくていいと思います。早くても遅くてもその子のペースがあると思うので✨
-
y♡
回答ありがとうございます!
娘のペースで焦らず成長を見守りたいと思います❤️- 7月19日

退会ユーザー
生後107日の娘ですが、2ヶ月半ぐらいで首がすわりました!一ヶ月過ぎたあたりから横抱きを嫌がったのでずっと縦抱きしてたら2ヶ月半で首がすわりました!首座らず縦抱きだったので支えてぐらっと後ろに倒れないようにはしてました>_<!
でもまだ全然遅くないと思います!
3.4ヶ月で首がすわるのが目安なだけですから大丈夫ですよ😊
-
y♡
回答ありがとうございます!
首すわるの早いですね😍😍😍
首がすわると縦抱き支えずに出来るので
うちの子もいつ座るのかな〜と思っていますが
焦らず成長を見守りたいと思います♡- 7月19日

ののこ
3か月半の息子はここ数日でようやく縦抱っこで首が安定してきました。
うつ伏せではちーっとも顔はあげません。お尻を持ち上げられるようになったくらいです。
私は少しの成長でもうれしいので、遅いとか気にしたことありませんよ〜♪
-
y♡
回答ありがとうございます!
うちの子もお尻をぐいぐいあげてます(笑)
焦らず成長見守りたいと思います♡- 7月19日

ちびちゃま
うちの子はあと1週間で5ヶ月ですが、まだ首すわってません‼︎
私も比べてはいけないと思いつつ、ママリで質問させてもらいましたが、いつかはすわるので、息子のペースをゆっくり見守ることにしました(*^^*)✨
-
y♡
回答ありがとうございます!
私も焦らず娘の成長を見守りたいと思います☺️💕- 7月19日

はなななな
うちの息子もまだすわっていません😅同じく心配でここで質問させてもらいましたが、個人差があるので気にしなくていいといってもらいました😄✨
うつ伏せの顔上げは数日前に突然上がるようになりました😲💦前日までは床についたまま全くあげられなかったのですが…。
時期が来たら出来るようになるものなんだなあ、これからも色々あるけどゆっくり見守ろうと思いました。6ヶ月くらいまですわらない子もいるそうですよ💡今すわっている子は早い方ではないでしょうか😄??
-
y♡
回答ありがとうございます!
突然来るんですね…👀❤️
毎日の成長が楽しみです!
焦らず娘の成長を見守りたいと思います♡- 7月19日

めいしゃん
うちの子もまだですよ。まだグラっとすることがあります^o^!けど、その子その子のペースがありますよきっと!毎日1分くらいうつ伏せにさせて練習させてます♪
-
y♡
回答、かわいいお写真ありがとうございます😍❤️
うちの子も少しずつうつ伏せ練習させようと思います🎶- 7月19日

ageha0429
こんにちはー
3ヶ月と9日になりました!!
うちもまだ据わってないですょー
たまにうつ伏せにして頑張れ~って遊んでますが。
グッとは持ち上げるもののまだまだってカンぢです(´・ω・`)
人それぞれだからいいかなって思ってます
早く首据わってほしーですよねー!!抱っこがチョット楽になる♪♪
-
y♡
回答ありがとうございます!
うちの子もほんとそんな感じです!!👀
抱っこ首すわると楽ですよねー(>_<)
まだかなぁー??☺️❤️❤️- 7月19日

退会ユーザー
今日で生後111日♡一緒ですね(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
うちの娘もまだ首すわっていませんよ。
ついこの間検診に行きましたが、まだぐらっとするけど、少しずつすわってくるからまだまだ大丈夫よ〜とのことでした。だから焦らず比べず我が子の成長を見守って待っています◡̈❁
うつ伏せで遊ぶのは、4ヶ月〜にしてねって言われました。
-
y♡
回答ありがとうございます!
3月31日生まれですか?😍
うつ伏せまだしないほうがいいんですねっ😵😵😵💦- 7月19日
-
退会ユーザー
お誕生日一緒ですね( ˃̵͈ ˂̵͈ )♡
首がすわるのも、寝返りするのも、個人差があるので、焦らず見守っていきましょ〜ね( 。ᵕ ᵕ。 )❤︎۬- 7月19日
-
y♡
学年が変わってくるので毎日ドキドキしてました(>_<)
娘のペースで見守りたいと思います👀💕- 7月19日
-
退会ユーザー
学年の事も何も心配無しですよ!!子供が望んで選んで生まれてきた日ですから♡
- 7月19日
-
y♡
そうですよね♡でも親としては保育園入るとまるまる1年違う子と同じクラスっていうのが不安で😭
- 7月19日

じゅりママ
もしかして3/31産まれですか?だったら同じです。
うちもまだグラグラで据わってないですよーなので縦抱き嫌がります笑
検診の時などに見ると差があるかもなーと不安になったりしましたが、焦らず見守りたいと思います
-
y♡
回答ありがとうございます!
うちの子も3月31日生まれです♡
焦りは禁物ですねっ(>_<)
でも首が座ってくれれば抱くのも楽になるのにな〜って思ってます😵💦- 7月19日
-
じゅりママ
色々楽になりますよねー
首据わるの楽しみにしましょうね~♪- 7月19日
-
y♡
同じ誕生日のママさんがいて何だか嬉しいです♡
自分と同じ日に戦ってたんだなって💕
焦らず見守りたいと思います♡- 7月19日

ぐんぼい
個人差ありますからね!もう少しで4カ月になる男の子ですが、座りかけです..まだ支えないとグラッとすること多くて。
だから、心配しないほうがいいと思いますよ♫
-
y♡
回答ありがとうございます!
ゆっくり娘の成長を見守りたいと思います♡- 7月25日

にこちゃん☺︎
うちの子は3ヶ月前くらいには座り始めてて、今はもう座ってます!寝返りもバンバンしてます!
でも、ご近所さんに同じ3月に産まれた赤ちゃんいますが、まだ完全に座ってないみたいなので、個人差あると思いますよ♪
早いのも嬉しいですが、どんどん成長していくのは寂しさもあります😂
-
y♡
回答ありがとうございます!
首が座ると抱っことかが楽になるので
まだかなーなんて思ってますが、
焦らず成長を見守りたいと思います♡- 7月25日

退会ユーザー
106日目の男の子です( *・ω・)ノ
うちもまだ座ってないし、うつ伏せなんて顔あげたとこ見たことないです(笑)
息子には息子の成長があるので、のーんびり見守ってます(*^^*)
早産だったので余計のこと焦っても仕方ないかなーって思って(*^^*)
でも…片手抱っことか抱っこひもの縦抱きとか憧れます(笑)
-
y♡
回答ありがとうございます!
私も片手抱っこ、抱っこ紐憧れます♡(笑)
焦らず娘の成長を見守りたいと思います(>_<)♡- 7月25日

あいチャンmama♥
こんにちは٩(*´︶`*)۶
うちの娘も首座ってないですよ~(><)
うつ伏せにしても
少ししか首を持ち上げないので
大丈夫かなぁと心配になります。゚(゚^ω^゚)゚。
-
y♡
回答ありがとうございます!
周りの子が首が座ってる子が多いので私もすごく心配しているのですが、
焦らず見守りたいと思います(>_<)♡- 7月25日

Smama☺︎
息子もまだ首座ってません(^_^;)
ちなみに、3月31日生まれです♡
-
y♡
回答ありがとうございます!
同じ誕生日なんですね♡♡
なんか嬉しいです💓💓- 7月25日
y♡
そうなんですね(>_<)
ちなみにうつ伏せの練習とかさせてましたか??
退会ユーザー
させてないですよ(^^)★
y♡
焦らず成長を見守りたいと思います♡