![こーぎー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
両親学級に行くか迷っています。沐浴の仕方を学びたいけど、人混みは避けたいです。保健センターで食事や体操、歯磨きなどの情報が提供されるようです。行った方、効果があったか教えてください。
皆さんは両親学級(母親学級というところもあるのかな?)行きましたか?コロナで中止されてたのが再開されたようなのですが、人が集まるところに行きたくないので迷ってます。保健センターの案内をみる限り食事のこととか妊婦体操、歯医者さんがきて口内衛生についてなどみたいで…。私としては沐浴の仕方をやりながら教わるのをやりたかったんですが😞行ってよかった、意味なかった、など教えて頂ければ幸いです。
- こーぎー(4歳0ヶ月)
コメント
![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りお
私1人目いってないです🙋♀️
ですが問題なかったです😂
沐浴、授乳などの必要なことは入院中に指導がありましたし、リスク回避したいなら行かなくてもいいと思います😊
私が行ったのは立ち合いに必要な産院の教室だけでした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
体調悪く、行けませんでした😭
産院からは、絶対参加して!と言われていたんですが💦
行かなくても、今はYouTubeとかでいろいろ学べますし😊
お産もその時にならないとわからないし、沐浴も入院中に指導を受けますし💪✨
ただ、パパも参加できるものは行ったほうが、パパの理解を得やすいかもしれません👍!
-
こーぎー
パパ参加させたいのですが仕事がえらいことになってて無理なんです😞確かにYouTubeとかありますしね。市のはやめていろいろ自分で勉強してみます☺️
- 10月14日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます!
今更で大変恐縮なのですが、
助産院ばぶばぶのHisakoさんがYouTubeをされているんですが、
とても勉強になるし、スカッとします😊
ご存知だったらすいません💦
是非みてみてください✨- 11月16日
-
こーぎー
見てます!今はまだ産まれてもないのに性教育が心配でシオリーヌさんのも見てます。我ながら気が早い(笑)
- 11月16日
![3児mom🤙🏾🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mom🤙🏾🌺
私が通ってる病院での学級系は全て中心でやってないです…市でやってる奴はたしか沐浴指導はやってるみたいですが行ってないです😔
沐浴は産まれてから病院で教えてくれると思いますよ‼️私も初めての事で全然分からないし不安ですが、もうしょうがないと思ってます😭
-
こーぎー
中止じゃしょうがないですね😢私は市の案内を見たのですが病院でもやってるか考えてなかったです。大学病院だからか何の話も出ないので中止なのかも…聞いてみます。お互いがんばりましょうね😊
- 10月14日
-
3児mom🤙🏾🌺
はい😔😔大学病院だとやらないんですかね❓私は個人の病院なので、そこはちゃんと確認した方が良いですね‼️はいっ❗️頑張りましょう👍- 10月14日
![がま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がま
1人目の時は両親学級は行きました。食事や体操、旦那の妊婦体験や沐浴体験などをしました。(産院の両親学級を受講しないと立ち会い出産が不可だったので)
2人目はコロナで全て中止でしたが、役場での両親学級は人数制限でやっていましたが参加しませんでした。
私が通う産院で沐浴や授乳指導はしてもらえるので、行きませんでした。歯科検診も個人で行きましたし。
予防接種や離乳食の講習は行こうかと思ってます。
-
こーぎー
歯科検診私も個人で行っています!市の方は沐浴指導ないみたいなので病院でやってるか確認してみます。関東だし中止かもしれませんが😅ありがとうございました。
- 10月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は行きました!
でも、産後の入院中にもオムツ替えや沐浴の仕方を教えて貰ったので、別に行かなくても良かったかなって思います😊
私のところは、両親学級だったのですが、主に「妊娠中・産後のお母さんはこれだけ大変だから、旦那さんしっかりしてね!!」って感じの内容が多くて、旦那さんに実際に妊婦さんになってもらったり、父親教室の意味合いが強かった気がしますww
-
こーぎー
旦那さんに参加してもらうのいいですね。うちは夫の仕事が繁忙期でどっちにしても無理です😞入院中に教えて貰えるってこと頭になくて💦安心しました☺️
- 10月14日
こーぎー
そうか!入院中にも指導があるんですね←当たり前か😅全然何も知らなくて。なんかほっとしました。ありがとうございます!