
在宅ワークのワーママで、運動不足を解消する方法を探しています。体を動かすことが好きですが、良いアイデアが思いつきません。何か良い方法がありますか?
在宅ワークが主なワーママの運動不足解消法。
1歳9ヶ月の娘がいるワーママです。
コロナを受けて勤務方針が「原則在宅ワーク」となり、
運動不足を感じてモヤモヤしています。
元々体を動かすことが好きで、ジムに通ったり
数10kmの散歩やウォーキングをしていました。
体を動かしたいなあ、と思うものの
いい方法が考えつきません。
何かいい方法あれば教えてほしいです!
- tomoto(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

妃★
うちも原則在宅勤務になりました。週一で筋トレにジムに行ってます。ウォーキングやジムに行けないのは、在宅勤務のせいではなく、育児と仕事と自分らしさのバランスの観点でですかね?(私自身、復帰して子供が1歳〜3歳半くらいまで自分時間がなく、通勤以外に体を動かすことはできなかった)
通勤で動いていた(例えば歩数を増やす)なら、子供と散歩に行くとかになるかと思います。しかしながら我が家はその時間もないのでお散歩は行ってないです。筋トレとしては私は子供(小1男児23キロ)を抱っこして子供との触れ合いついでにお風呂の直前にスクワット20回(子供に数えさせてるので励みになる)してます。
ジムが自粛から再開してから以前のように通っています。隣り駅直結のジムですが隣駅まで歩いて行きます。ジムの日だけ歩数がすごいことになります。あとはApple Watchのウォーキングの記録などが励みになります。
身体を動かすチャンスがない理由がコロナ(通勤無し)なのか、育児(自分時間無し)なのか、によるかもしれませんね。
私自身、育児と仕事でとにかく時間がないのと、精神力弱いので、自分で筋トレとか無理で、「ジムに行くならパエリアが子供をみてるよ」と言ってくれる協力があるから行けてる感じです。

あやか
トランポリン買いました(笑)
娘抱っこしながら飛んでます😂
-
tomoto
なるほど!子供を抱っこしてやるとより効果的そう🥺
ありがとうございます!- 10月15日

あーちゃん
私も在宅ワークです。
家なのでストレッチしながらパソコンいじったりしてますよ^_^
お昼休みにランチがてらウォーキングしたり、保育園のお迎えの帰りなど公園寄り道して子供と遊んだりもしてますよー^_^
-
tomoto
お昼休みに外に出るの思いつきませんでした!今の時期だと気持ちいいし、いいですね!
参考にさせていただきます!- 10月15日
tomoto
仕事+育児で自分の時間がなく、唯一あった自分の時間かつ体を動かしていた通勤時間もコロナでなくなり…って感じです💦
やはり子供が小さいと難しいところもありますよね。。
ありがとうございます!
妃★
パエリア(笑)パパの間違いでしたw