![トゥイティ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にじのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのまま
おめでとうございます❤️
つわり〜妊娠後期の腰痛と胃の圧迫の際巨大な抱き枕にかなりお世話になりましたよ★
出産してからは人をダメにするソファーで授乳するのが楽でした❤️
![syumam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
syumam
基本は赤ちゃんの衣食住だと思います!
裸で産まれてくるので🥰笑
私的に意外と赤ちゃんをポンと寝転ばせて置けるように小さい敷布団便利です!
オムツ替えたり、着替えさせたり、寝かせたり、自分が何かする時もポンと置いておける場所意外と大事です!
大きいバスタオルもあると
なにかと便利です🥰
ママのものですが、、、
UNIQLOのマタニティタイツ最高です!お腹すっぽりで動きやすいし、締め付けないので、血行にもいいです!
2人出産しましたがリピートしてます🙆🏼♀️
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
おめでとうございます💕
私は中期からどうも座ってると尾てい骨が痛くてどうしようもなかったので、ドーナツ型クッションを買いました😂
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
1人目妊娠中に妊娠中使うものとして、骨盤ベルト2種類買いました!1つは幅が広くてお腹が大きくてなっても腰痛を防げるもの、あとは産前産後で使えるトコちゃんベルトと同じようなものです!
![なーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーな
おめでとうございます😄
初めてだとイメージわきませんよね😅
なにが良いのか、調べていくといっぱいありすぎてかえってわからなくなったことがよくありました😅
今の時期であれば、あまり必要なものはなかったように思います。
水を差すようで申し訳ないのですが、流産の可能性もあるので、ワクワクは止まらないと思いますが、安定期まで待ってから準備をしても遅くはないですよ😄
ちなみに、私はお腹がほとんどでない体質なようでマタニティも腹帯、コルセットは必要ありませんでした😅
ユニクロのストレッチジーンズをワンサイズ上げたくらいです😅
ただ、早産で緊急帝王切開し、その後発熱があったので冷えピタと扇風機は必須でした😅
ベビーバスは伸縮のたらいだったり、蓋付きゴミ箱はスツールや外用バケツとして使うなど、一時しか使わないものはその後の使い道を考えて買いました😊
他にもネットで必要なものを調べて、Amazonのベビーレジストリに入れて旦那と商品の共有をして、買うかどうか2人で考えていましよ😃
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
1人目の時、ドーナツクッション買わずに産後を迎え、かなり後悔しました😅
会陰が裂けて縫って、ベッドも椅子も座るのが痛い。けど、座らないと授乳も自分の食事も摂れないので、かなり辛かったです😭
実家に帰って、たまたまドーナツクッションがあり、座ったらかなり楽でした。
今回は、早めに購入😊今はまだ、娘の遊び道具になってます🤣
コメント