
コメント

M♡♡꙼̈A
こんにちは✨
10日にインフルの予防接種を接種してきました😁
私達は小児科の受付からインフルの助成の問診票をもらって、接種しました。
記入を終わったら受付に出して順番を待ってました。
問診票と母子手帳のセットで受付に預けました。
免除対象は生活保護受給している世帯と世帯全員が市民税非課税って書いてあります。
M♡♡꙼̈A
こんにちは✨
10日にインフルの予防接種を接種してきました😁
私達は小児科の受付からインフルの助成の問診票をもらって、接種しました。
記入を終わったら受付に出して順番を待ってました。
問診票と母子手帳のセットで受付に預けました。
免除対象は生活保護受給している世帯と世帯全員が市民税非課税って書いてあります。
「予防接種」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
M♡♡꙼̈A
後、住所を確認するので、現在地が確認出来る、保険証か医療証が必要です✨
はじめてのママリ🔰
ほとんどの世帯が対象の事が多いですよね?🤔
M♡♡꙼̈A
未就学児がいる家庭が対象ですよ😊
65歳以上は無料になるはずです✨
はじめてのママリ🔰
市に問いあせて必要な書類を貰うとかはしなくても良いんですよね🥺
医療証は持っています!
M♡♡꙼̈A
予防接種の予約している小児科で助成の問診票が貰えるので、市に問い合わせとかしなくて大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😂💕💕