
母親の予防接種についてです。今もうすぐ5ヶ月になる娘を完母で育ててい…
母親の予防接種についてです。
今もうすぐ5ヶ月になる娘を完母で育てています。
妊娠中の血液検査をした時に、私自身の麻疹の抗体が少ないので、産後に予防接種をするようにと言われました。
今まではバタバタと忙しくすっかり忘れていましたが、最近落ち着いてきたこともあり検討しています。
そこでいくつか質問があります。
①産後いつから母親は予防接種ができるのでしょうか?
②授乳中でも麻疹の予防接種は可能なのでしょうか?
③2歳差、もしくは4歳差で2人目が欲しいなと考えているのですが、麻疹の予防接種前後ではどのくらいの期間、妊活はやめるべきですか?
何もわからないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたらお返事をよろしくお願いします!
- みか06(7歳, 9歳)
コメント

りえ❤︎
私の通院してる病院の場合です。参考になれば。

ゆ(^^)
全部に回答は出来ませんが、私は1ヶ月検診のときに打ってもらいましたよ!
ちなみに完母で、接種後も普通に授乳していましたよ😊
次の子を考えてるなら早めに打った方がいいよと説明受けました。
-
みか06
ありがとうございます!
授乳も問題ないのですね( ´ ▽ ` )ノ
安心しました!
旦那にも相談して、早めに接種したいと思います!- 7月19日

YUUU
私も抗体が薄くなってて
ふたり目を産むなら
接種してくださいと
言われたので
産後一週間入院し
退院するときに
打ちました(^-^)
母乳などには
影響しませんし
接種後は2ヶ月の
避妊が必要です(^-^)
-
みか06
ありがとーございます!
やはり早めに打つべきなんですね!
里帰りだったのもあり、バタバタしていてすっかり忘れてここまできてしまいました^^;- 7月19日
みか06
わざわざ写真までありがとうございます!
避妊期間は2ヶ月なのですね!
大変参考になりました( ´ ▽ ` )ノ
旦那にも相談してみます!