
コメント

たろうちゃん
シーズンオフの衣類
シーズンオフのスポーツ用品
帰国と言っても自分が子供の頃だったので、去年の教科書とか取っておきたいけど今なくても困らない物を送ったと思います。
ベッドとかは借りてた家の付属品でした。

TAYO
1年前のことなのに記憶が…当時のリスト探しましたが見つからなく😅
でもたしか、食器は重たいから〜と船便にしたのですが、まだかまだかと待ちきれないぐらいでした!!
必要最低限は航空便か、手荷物で持ってきてもいいかもしれません!!しばらく使い捨ての紙皿とか紙コップ買った記憶があります😛
-
はじめてのママリ🔰
少しは皿を自宅に置いてきているのでお皿などの心配はないですね。
そう考えると一便はそんなに荷物ないですよね?🙄- 10月14日
-
TAYO
置いてきてるなら大丈夫ですね!!
そうですね無さそうですね🤔👍最悪、服とかは足りなければ買えますし✨- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
主人にいって一便はそんなに荷物でないこと伝えて貰おうと思います😊- 10月14日
-
TAYO
遅いよりは早く届いた方が何かと便利です😊知り合いの御家族は2週間ほどの服とか必要最低限な物だけ残して、後は全て船便で送ってました!!
便数多いとその分お金もかかりますしね🥺
荷解き大変ですが、無事に帰国して下さいね🍀
グッドアンサーありがとうございます✨- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
主人の会社、便数が、決まっていて船便と、航空便それぞれ2便づつなんです。
もちろんお金も全て会社持ちです。
帰りは荷物増えると想定されてて帰国の便は赴任の時より多くのものが運べるみたいです🧐
また、赴任中あまり大きいもの買わなかったのと(買ったとしても誰かにあげたりの予定)、赴任の時もそんなに規定の量に達してないので、量も大丈夫かと思います。- 10月14日
-
TAYO
旦那様とても良い会社にお勤めなんですね🥰
それだけ便数あれば十分ですね👍- 10月15日
はじめてのママリ🔰
借りてた家もベッドやソファ、ダイニングなど付属品だったのですが、借りる前にそれらの大きいものは送ってしまったので全く使わないままダンボール中に入ってます笑
シーズンオフでもまだこちらは30度くらいなのでなかなか難しいですね。