
コメント

ままり
9ヶ月ですが、量は食べますが丸呑みです😅
初期の、裏ごしメニューしかたべれません。なのでモグモグ、カミカミ 3回食、いつになることやら…
娘も確か2ヶ月遅れくらいのメニューでのんびりやってましたが、成長とともにそのうち必ず食べるので、
息子も進みは遅いですがのんびりやってます🙌

はじめてのママリ🔰
まさに、うちもです!!😂
ハイハイやつかまり立ちが出来るようになって運動量が増えた頃から少しずつですが食べてくれるようになりました!
が!!ぷーさんのお子さんと同じ7ヶ月くらいの頃は全然食べてくれなくて毎日離乳食の事で頭いっぱいで、、ママリで調べまくっていました(笑)
離乳食進まないのほんと不安ですよね😭😭
-
ぷーʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます❣️
まさにうちもです!の言葉で少し楽になります…( ; ; )
うちの子は今でも座る気がなくて😂😂😂
上の子はもうつかまり立ちしてた頃なので、いつ動きだすやら…(*・ε・*)笑
いつかは食べるのはわかってるのですが…離乳食進まないのほんと不安ですーーー( ; ; )- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
自分が書いたのかな?と思うくらい同じ事で悩んでたのでついコメントしちゃいました!😂✨
娘さんはマイペースなのかな☺️座る気がないってところがまた可愛いです🥺❣️(笑)
保育園入れるまでに何とか完了させたい気持ち、凄く分かります😭うちも9ヶ月になりますがまだペースト状の物(好きな物のみ😑)しか食べれないので、まだ全然のんびりで大丈夫だと思います🥰- 10月14日
-
ぷーʕ•ᴥ•ʔ
私もです!な人がいれば…
と思って書き込んだので
めちゃくちゃ心が楽になりました😂💗
今日ちょうど健診があったのでいろいろ相談したら、
とりあえずお座り練習して、しっかり座れるようになったら食べやすくなるかなあ〜
と言われたので、
お座り頑張ってみます🧸✨笑
上の子はどんどん食べてて、1歳前に完了食?になってたので比べる必要ないと思いつつ…😅💦
ちょっと焦って2回食にしてたのですが、ちょっと1回食に戻してのんびり様子見てみようかと思います🥰👍🏻♩✨- 10月14日
ぷーʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😭😭😭💗
いつになるのかがわからないと大丈夫か…😲となりますよね…😵⚡️
今日の朝も用意したもののやはり食べず…🥺
1歳から預けたい子ども園が入園までに完了食にしないとダメそうで…
間に合うのか?!😂
って感じです(T-T)
でものんびりやるしかないですよね〜☺️
できるだけ焦らずやっていこうと思います🥰