
おまるデビューはいつ頃でしょうか?10ヶ月頃からリビングで練習しています。お話を聞かせてください。
おまるデビューはいつ頃でしたか?
まだ歩けないし、ひとりで立てないですが、最近顔を赤くして明らかにうんちしてるなっていうことが多いです笑
一緒に「うーっん、うーっん、がんばれ〜☆」とかやってることが多いので、おまるに座らせたらするんじゃないかとふと思いまして。
おむつでしてくれた方があと処理楽なんですけどね。
西松屋で見たら10ヶ月〜って書いてあって、ただリビングとかで座る練習をするような感じでした。
まだ先かなぁとは思っていますが、今後の参考にみなさんのおまるデビューのお話聞かせて欲しいです。
いつ頃ですか?
きっかけは何だったんでしょう?
- ごまどうふ33(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
6ヶ月でおまるデビューしましたよ。
まだ座れなかったけど、支えてあげればできます。
うちのはホーローおまるでした。
その頃はうんちはほぼおまるかトイレでしかしませんでした。
トイレは私が奥の方に座って、前に子どもを座られてやってました。
10月末生まれてなので1歳頃に寒くなってきて私がサボってしまい、おまるできなくなってしまいました😱
現在、2歳9ヶ月、絶賛トイトレ中。
うんち、全くトイレでしてくれないので、おまる止めずに頑張れば良かったなーと思ってます。
夏の方がやりやすいので、頑張ってください。
ごまどうふ33
6ヶ月でデビューなんてすごいです‼︎✨しかもほぼできていたなんて、信じられません✨
具体的に教えていただいてありがとうございます❤︎とてもわかりやすくてイメージしやすかったです♪うちも前向きにおまるデビュー考えてみたいと思います(^^)
退会ユーザー
私はおむつなし育児の本を参考にしました。
興味があったら、五感を育てる おむつなし育児って本、図書館で借りてでも一度見てください。
私は布おむつ使ってませんが、参考になる情報あると思いますよ。
ごまどうふ33
そうなんですね!図書館はよく行くのでまた見てみたいと思います。ありがとうございます(^^)