
北海道にお住まいの方にお伺いしますが、子供の冬用のダウンジャケットや暖かい上着は準備されていますか?どのくらいの寒さで着せるべきでしょうか?
北海道にお住まいの方にお聞きしたいのですが、子供たちの冬用のダウンジャケット?や暖かい上着ってもう準備されていますか?どのくらいの寒さになったら着せますか?
本州育ちで札幌にきて7年になりますがいまだにタイミングが分からず、近所の小学生たちの服装なのどを見たりして着せている状態です😢
明日の夜から11月中旬なみの寒波がくると天気予報で言っていたので、もういつでも着れる用に買って準備しておかないとダメなのかなぁと思ったのですがどうなんでしょうか?
- みー(9歳, 12歳)
コメント

ぽぽ
雪が降ってから買っても全然間に合いますが、
いつ降るかわからないので、早いに越した事ないかと!
朝起きたら雪降ってる!とかあるので。
うちはまさに今日、冬物のコート出しました!!

ママリ
今年は去年のが着れそうだから何も用意はしてませんが、冬用の上着を売り始める頃に毎年、去年のを着せてみてます😊
ダメそうならこれだ!と思うものを探して早めに買います😊🙌
スキーウェアは大きめのを前年度に半額のやつを見て良いのがあれば買っておいたりしてます!
ずっと北国育ちですが、周りの服装を見て前習えしてますよ👍
厚手の物は雪が降ってもう耐えられない!と思ったら着せます😅あまり早くから着せると冬越せないし、案外子供って薄くても大丈夫そうな…
-
みー
コメントありがとうございます😌
売り始める頃に着れるのか確認して早めに買うのいいですね❗️予報でヤバくなると急いで確認して買に行くので、妥協して買ってしまう事がしばしあるので💦これからは私もそうしようと思います🎵
スキーウェアは大きめを買って最低でも2年くらいは着れるのを買っているのですが、半額を狙って翌年に備えると安く買えますし慌てる事もなくなるのでいいです。ぜひ見習いたいと思います😂
北国育ちでも同じなんですね!ホッとしました😃
私もその考えで自分は限界まで薄着なのですが子供ってなると風邪引いても困るしけど走り回って汗かくしなぁと思ったりして服装に悩みます😞🌀- 10月14日
みー
コメントありがとうございます😌
そうですよね!降るって予報になってから買いに行っていい物はなくなってしまいますし何事も早めに準備するのが1番ですね😂
予想外の雪に焦った事何度かあります😣スノーブーツがサイズoutとか😓
ぽぽさんはもう準備されたんですね👀
自分で選びたいと言われてしまったので主人の休みの日に買いに行こうと思います❗️今日明日の寒さは今ある暖かい服や上着でしのいでもらおうと思います☺️
ありがとうございます🙇⤵️