※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆららら
子育て・グッズ

初めての予防接種で、病院に着いたら抱っこ紐で待つ方がラクですか?

8月1日に初めての予防接種をする事になりました!そこで質問なんですが、みなさんは病院に着いたら子供は抱っこして待ちましたか?

それとも抱っこ紐で抱っこして待ちましたか?電話で『 病院に着いてから書いてもらう問診表もあります』と言われたのと、何かと手が空いてる方がラクかと思って(^_^;)

抱っこ紐があった方がラクでしょうか?

コメント

ぴっぴ6774

こんにちは、はじめまして!
毎日育児お疲れ様です!
初めての予防接種、子供と2人だったのでベビーカーで行ったのですが、抱っこ紐必要です!
問診表書くのに、抱っこ紐持ってくれば良かったと後悔しました☆

  • ゆららら

    ゆららら


    私も子供と2人なので、ちょっと心配で(^_^;)確か入口にベッドが置いてあった気がするんですが…

    まだ抱っこ紐も私自身が一人で装着する練習中で(笑)

    何もかも心配です(笑)抱っこ紐、一人でうまく付けれるように練習しときます!ありがとうございます☆

    • 7月19日
  • ぴっぴ6774

    ぴっぴ6774

    行きつけの病院もベットあったのですが、クズってしまって結局太ももに乗せてミルク持ちながら片手で書き物してて、1人汗だくになってましたww
    練習しておくといいと思いますよ☆

    • 7月19日
  • ゆららら

    ゆららら


    確かにベッドあるからって大人しくしてるとは限らないですよね( º﹏º。 )

    うちの子も今はまだ、抱っこしてあやしてないと泣き出すので…

    抱っこ紐持ってきます!

    • 7月19日
奇跡の積み重ねを忘れないー!

手開いてるほうがいいです!
母子手帳出したり書かなきゃいけないものもあるので初めて行ったとき普通に抱っこで行ったので大変でした!待合ついたらスムーズに打てるように抱っこひもからおろしたらいいと思います(・∀・)

  • ゆららら

    ゆららら


    やっぱり手で抱っこしてると大変ですよね( ̄∀ ̄)

    抱っこ紐も自分がうまく付けれるように練習中です(笑)

    頑張ります!ありがとうございます☆

    • 7月19日
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡

病院によるかと思いますが、ベットがある部屋に案内されて、そこに赤ちゃんを寝せて書いてくださいね。と言われたので抱っこ紐などは使わなかったです(^_^)

  • ゆららら

    ゆららら


    確か入口にベッドがあった気がしたのですが…一応、抱っこ紐の練習して抱っこ紐持って行こうと思います!

    ありがとうございます☆

    • 7月19日
ユウ

抱っこで行きました(^o^)問診票書いている間は、子を待合室の椅子に寝かせてささっと書きました。診察室に入ると服脱がせたり抱っこし直したり、色々もたつくので素抱っこの方が楽かなと思います。

  • ゆららら

    ゆららら


    なるほど、服脱がせたり何かとやる事あるので逆に抱っこ紐、邪魔ですかね?

    どうしよう…迷ってきました(笑)

    • 7月19日
  • ユウ

    ユウ

    私はまだ抱っこ紐に慣れてない頃&焦りやすい性格なので、抱っこの方が楽だったんです😅
    スムーズに装着できるならまた違うかもしれませんよ(^◇^)

    • 7月19日
  • ゆららら

    ゆららら


    私もまだ抱っこ紐の練習中で、まだスムーズに装着できません(´•ω•`)

    練習して抱っこ紐持って行こうと思います☆ありがとうございます!

    • 7月19日
さらい

ベビーベッドがありました。

  • ゆららら

    ゆららら


    確か入口にベッドがあった気がしてるんで、やっぱり抱っこ紐いらないかなぁ…(笑)

    迷ってきちゃいました(^_^;)

    • 7月19日
  • さらい

    さらい

    念のためあった方がいいかもですね!

    • 7月19日
  • ゆららら

    ゆららら


    ですね!一応、持っていきます☆ありがとうございます☆

    • 7月19日
みや

私は抱っこ紐で行きました‼︎
両手が空くのと
抱っこ紐の方が子どもが大人しいので😁

  • ゆららら

    ゆららら


    うちもどっちが大人しいかと聞かれたら抱っこ紐の方が大人しくなります(笑)

    もう少し練習してスムーズに抱っこ紐に乗せれるようにして抱っこ紐持って行こうと思います( ̄∀ ̄)

    • 7月19日
mm mm

オムツ替える用のベッドがあったのでそこに息子を置いて書きました😊
あとは看護師さんが抱っこしてくださったりしました(*^_^*)
首座ってからはずっと抱っこひもでいってます!

  • ゆららら

    ゆららら


    だいたい今の病院ってベッドありますよね(´∀`)でも一応、抱っこ紐も持って行こうと思います!ありがとうございます☆

    • 7月19日
より♡

私は、抱っこで事足りました。
服脱がせたり、色々忙しいです。
問診票書く時は抱っこ紐あってもいいかもですが・・・なくてもないなりにかけます笑

  • ゆららら

    ゆららら


    やっぱり、色々やる事あって忙しいですか( º﹏º。 )

    ないなら、ないで、なんとかなりますかね(笑)アドバイスありがとうございます!

    • 7月19日