
保険のファンドと積立NISA、どちらが増えるか迷っています。詳しい方、教えてください。
保険のファンドの利率の最低保証が1.5%なのですが、積立NISAとどっちが増えますか?
積立NISAをはじめてみようと思ったのですがたまたま保険屋さんと話す機会があったときに保険のファンドに預けるという事も保険屋さんに勧められ、どちらがいいかわからないです( ˊᵕˋ ;)💦詳しい方教えてください。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
外貨建てでしたら解約時の返戻金と為替がどれくらいかでかわってきますが、金利だけで比較したら10年20年しっかり積立できるなら、米国株や先進国株等の海外株式を選択すれば断然つみたてNISAで運用した方が年率のリターンは高くなると思います。選択する資産でかわります。あとはしっかり長期で積み立てることができるならです。1年単位でみるとマイナスの年はたくさんあっても、10年の運用で見れば1年あたりに算出したリターンは1.5よりは増えるとわたしは思います!

退会ユーザー
保険は何年ですか?
つみたてNISAの米国株式インデックスを20年やったらもっと増えると思います。
今は3年目で10%プラスになってます。
-
はじめてのママリ🔰
保険は何年とかではなく好きな時におろせるみたいです。昔から月千円とかやってたみたいです。3年で10%プラスはすごいですね😳‼︎つみたてNISA少額からはじめてみようかとおもいます😊
- 10月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺勉強になります。つみたてNISAはどうやって選ぶかとかもなにもわからないので不安ですが、米国株、先進国株を選択してみたいと思います😊