
妊娠確認の受診は、高温期から考えると10/16が良いかもしれません。予定日が不明な場合は高温期の日数を基準に考えると良いでしょう。
下記の場合、いつ妊娠確認の受診をすべきでしょうか?
また予定日が計算し難いのですが、この場合は何を基準に考えるのが良いでしょうか?
高温期が続いていたため、妊娠検査薬を使ったところ陽性反応が出ました☺️
産後生理が1度だけあり、今回に至ります。
・最終生理開始日は8/26です
・もともと生理周期は長め(35日前後)かつ不規則です
・高温期に入り始めた日は9/21頃です
夫に車を出してもらう関係で10/24に産婦人科へ予約をしましたが、子宮外妊娠等考えたらもう少し早めの受診の方が良いのか迷っています(もし行けるとすれば10/16です)。
何かアドバイス等頂けると嬉しいです😌
よろしくお願いします🙌
- とりくま(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

•*¨*•.¸¸☆*・゚
排卵したら次の日から高温期1日目になるので9/20を排卵日(2週0日)と考えて計算すると10/24の受診でいいと思いますよ。
とりくま
ありがとうございます!
10/24が6〜7週目な感じですね🙂
心拍まで確認出来ると良いなと思ってます😌