※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

生活保護に詳しい方、離婚後の住居に困っています。生活保護でアパートを借りられるか知りたい。

どなたか生活保護等に詳しい方教えてください。

今現在2歳4ヶ月の娘とお腹の中に第二子がいます。
今旦那との離婚を考えています。
理由は伏せます、離婚を考えるほどの理由です。

ですが頼る、帰る家がありません。
実家にも頼れません。実感に関しては
亭主関白のモラハラの父で私は18の時に家から追い出され
娘が生まれた時なんどか顔を出しに家に行った時はありますが奴隷扱い?家政婦扱い?され。
もう人間として見てくれないほどの嫌な人で。
私も実家には二度と行かないと言いそれっきりです…。

もう既に旦那から離れたいので
アパートを借りるしかないんですが
そんな資金ありません。でも、生活保護を受けてる方の話で
資金がなくてもシングルマザーで生活保護だと
アパートも見つけてくれると聞きました。
詳しくは聞けていないので、ここに来ました…。

もし帰る家がなくそれでも離婚して家を出たい場合
生活保護の道になりますか?それともまた他に何か
あったりしますか?分かる方いましたら教えてください。

批判、旦那の話は言われない方が今の私にとって
かなり助かります…申し訳ないです。

かなりの鬱状態で本当に気が狂いそうなので
一刻も早く出たいと考えています😞。

コメント

ふうしゃ

母子支援施設がありませんか?福祉事務所に行けば説明して貰えると思います!

経済的に生活が困難である母子も確かいけたはずです!

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😭!

    私の市だと母子支援施設はありませんが制度的なのはあるみたいです💦よく読むと生活保護?に似たような形です。ひとり親家庭の自立支援制度みたいです…。

    • 10月13日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    給付金みたいな感じですかね?💦

    最低限生活するための
    お金が降りる感じなのかな💦

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    画像失礼します💦このような形らしいです💦

    • 10月13日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    3年間って制限があるんですね💦

    時間があれば説明を聞きに行った方がいいかもですね😭

    • 10月13日
🐷

主人が役所勤めで、社会福祉課にいたことがあり、又聞きで申し訳ないですが、DVだったりモラハラでご主人から逃げないと!という場合は母子寮に入れると思いますよ!
とりあえず市役所の生活保護の窓口に相談に行って、事情を話して必要があればそのような措置がとられると思います。早めに相談に行ってみてください!!

❁ももこ❁

生活保護は今はなかなか難しいですよ💦
私も離婚時に相談に行きましたが
とにかくお金を貯めてから住む家を
決めて離婚してください。って
言われました。
それまでは家に置いてもらいなさいと💦
育休とってたのでその収入と
児童手当などでお金貯めてアパート
借りました💦
本当に大変でした😭

deleted user

逆にシングルなら資金無くてもアパートを提供してくれるなんてどんな状況ならしてくれるんですかね😔
私も離婚当時2人目がお腹にいました。上の子の食事もギリギリで電気ガスは止まり真冬に私は水風呂、子供はガスコンロでお湯を沸かしお湯に入ってました。
その状態でも生活保護は通らなかったです・・😔
妊婦の友達が人に相談できず住居しか提供してくれない元旦那に自宅を追い出されホームレスして5日、救急車で運ばれ警察から私に連絡がきてはじめて話を聞き警察から身元引受人となり『生活保護の申請』をすすめられ警察も役所に話をしてくれましたが居住地で保護を受けるわけでない為に審査は通りませんでした。
私は6年前の話ですが友人の話は1年前の話です😔💦結果、母子寮も満員で隣県にも母子寮はなく私が引越し費用をだし住居を構え保護を受けられました。私は母子寮≫生活保護と申請し生きてこられましたが保護は住居がないと厳しいと思います・・・
まずは国の施設を頼ってみてはどうですか?😖