旦那が8時頃帰宅する家庭では、晩ご飯を家族で一緒に食べるか、先に食べるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか。
旦那が8時頃に帰ってくる主婦に質問です。
晩ご飯を家族そろって食べてますか?
それとも先に食べてしまいますか?
うちは旦那が8時頃に帰ってきてからいっしょに食べています。
お風呂は夕方私が入れるか、力尽きた場合は旦那が晩ご飯の後に入れてくれますw
晩ご飯の時間が遅い分、寝るのが9時半〜10時、起きるのは8時過ぎと遅めになってしまいます😭
一日に一回は家族そろって食べたいし、でも8時までご飯を待つのは地味にしんどいし、、
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ははじめてのママリ🔰
子どもだけ先に食べさせてます。大人が食べるときは一緒にいて食べたがるときはあげてます
とも
うちは早い時8時くらいに帰ってきますが、ご飯は6時くらいと決めてるので先食べちゃいます😊
退会ユーザー
自分と子供は先に食べて、旦那は後から食べます✨
たまに子供は半分残してることがあって、なんでだろーってそのまま置いてると、旦那が帰ってきてから残りを食べてることがあります😅
はじめてのママリ
子供を先にあげて、帰宅した旦那におかえり!おやすみなさいを言い、旦那がお風呂に入ってる間に私が寝かしつけ、その後旦那と一緒に食べるって感じです🤗
ななな
前まで待ってましたが 最近はもう先に食べちゃいます💧
4時から5時にお風呂入って そっから2人でご飯食べちゃいます🙋✨
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🙏✨
たくさんご回答いただき助かりました☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
お風呂はどうしてますか?
ははじめてのママリ🔰
お風呂も先にすませます。
はじめてのママリ🔰
あとすみません、大人の分はまた温め直して食べる感じでしょうか?
ははじめてのママリ🔰
そうです
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨