※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ
子育て・グッズ

沐浴後のお世話について悩んでいます。赤ちゃんのお世話場所についてアドバイスをいただけますか?

沐浴後のお世話についてです。
12月に出産予定で、今ベビー用品を買い揃えているところです。
そこで、お風呂で赤ちゃんの沐浴を済ませたあと、体を拭いたり服を着せたりするのはどこですればいいのか悩んでいます。
脱衣所の床でするのも抵抗がありますし、広いアパートではないのでリビングにセットしておいてお世話したらいいのかなとも思いつつ、12月で寒くないかな〜と考えてしまって、まとまりません。
旦那は仕事で帰りが遅いので、おそらく私一人で沐浴することになります。
アドバイスをいただけたり、うちはこうしたよって教えていただけたら嬉しいです。

コメント

にゃんぴー

うちは脱衣場のところにジョイントマット敷いてその上にバスタオル敷いてやってます🙆

優しい麦茶

私も冬に出産しました!里帰りしてましたが親は働いていて沐浴はいつも一人でした!

沐浴後、脱衣所にセットしておいたバスタオルに包んでリビングに行き、拭いてから予め準備しておいた服に着替えさせてました!うちもそうでしたが、おそらくくらげさんの家も脱衣所のほうが寒いと思うのでリビングで着替えさせるのがいいと思いますよ☺️

にこ

12月生まれで洗面所で沐浴してました!洗面所はハロゲンヒーターで温めといて沐浴してました😄私は里帰りだったので沐浴上がったら実母にパスしてリビングで着替えとか保湿とかしてました🙂
誰もいない時はとりあえず洗面所でバスタオルに包んでからリビングで着替えさせてました😄